こんばんは。ayudona です。
WDWロス中・・・・・なんですが
今日からの仕事で一気に現実に引き戻されました

旅行記を書いて楽しかった思い出に浸ろうかと思います。
旅行記は、全てあたし目線で思ったままにダラダラと書きますので
いつも通り、誰のなんの役にも立ちません(笑)
そのあたりをご了承のうえ、サラ~っと読み流してもらえればと思いますw










飛行機の中で少しでも寝ないと到着してからきついだろう・・・・と
出発前日は貫徹。
成田までは、あたしも姐さんも
自宅近くから出発する高速バスを使います。
家を出る前に姐さんにラインをするものの、一向に既読にならない

まぁ、出発間際でバタバタしているのかなぁーと、とりあえずバス停へと急ぎます。
出発の15分ほど前にバス停に到着。
すると、「ヤバいっ!出発時間ギリギリになりそう」と連絡がw
ま、最悪はバス以外の手段を使って空港に行けばいいだけなので、特に気にしません。
で、結局、出発数分前に無事に姐さんと合流

成田で予約しておいたWi-Fiを受け取り、荷物を預けます。
無事に閉めることの出来たトランク(笑)
重量も問題なし。

米ドルに交換していなかったので、空港で。
レートが良くないけど、まぁ仕方ない。

出発を確認すると、予定より早まってる!!!
遅れるよりいいけど、あんまり時間がありません。

機内食が食べられない(好きじゃない)姐さんは、マックへと走って行ったので
ゲートで待ち合わせにして、あたしは免税店でタバコを買ったり、
機内に乗り込む前に吸い溜めしたりして過ごしていました。
搭乗時間を過ぎても姐さんがゲートに来ない



さすがに飛行機に乗り遅れはシャレにならんよーと少しハラハラしましたが
なんとか無事に合流し機内へと入りました。
この旅、どうやら時間にギリギリになりそうな予感(笑)
機内映画は4本ほど観ました。
シュガーラッシュオンライン

まだ観てなかったのー。WDWでラルフとヴェネロペに会いたかったから予習♪
空飛ぶタイヤ

これも映画館で見損ねたやつー。面白かった。
糸井戸作品は大体同じ感じだけど、安定感抜群。
ラプンツェル

もう何度も何度も観てるけど、つい観ちゃう。
フリンとラプが城下町広場で踊るシーンの曲が大好き。
そこからランタン飛ばしまでの流れが本当に素晴らしい。
そして泣く←
ボヘミアンラプソディー

途中で寝落ちしましたw
機内で食べたもの
おつまみ

飲み物はトマトジュース。
アメリカン航空だったので、トマトジュースもアメリカ仕様。ドロドロでしょっぱくて好き


機内食1
白飯とパンは食べられないけど、おかずは普通にペロリ。

軽食のサンドイッチ。キットカットまできちんと完食。

機内食2
こちらも白米残し。しばらく醤油味を食べられないなーと、お魚を選択。

アメリカン航空のCAさん、客から見える位置でお喋り&スマホをいじってましたw
機内サービス提供以外は自由時間なのかな。
乗客に呼ばれても若干無視気味なのはちょっとあれだけど、
まぁエコノミーだしね。
日本の航空会社では見かけない光景なので、ちょっと笑ってしまいました。
約12時間のフライトを乗り越え、無事にダラス空港に到着。
苦手な入国審査。。。。
自動入国機で手続きをするものの、大きくバッテンが・・・・。
あれ、2回に1回は失敗します。
なんでだろ。指紋の付け方が悪いのかなぁ。。。。
姐さんはうまくいったようなので先に行ってもらい、あたしは有人カウンターへ並びなおし。
質問は「観光かビジネスか」「どこへ行くのか」「期間は?」のノーマル質問のみ。
はぁ、良かった。
Baggage Claim で荷物を受け取り→預けなおしをしたら
国内線出発ゲートの確認。

成田からダラス、ダラスからオーランドの二区間ともアメリカン航空だったためか
ターミナル移動はなしですみました。
ラッキー♪
そうそう、乗継便の確認をしていたら、
日本人の空港職員さんがいて、一緒に確認してくれました。
ゴールデンウィークで日本人客が多いからなのか、いつもそうなのかは不明ですが
乗継に不安を感じてる人には有難いですよねー。
どこの空港でも、いつでもいてくれると安心なんだけどなー

ターミナル移動がなく時間に余裕もあったので、タバコTime。
制限エリア内には喫煙所がありませんので、外です。
外でも禁煙エリアと喫煙可能エリアがあるので、ご注意を。
国内線に乗り込んだら、オーランドまであと少し!
続きま~す
