意外と知らない!?参拝の作法 | 土井あゆみの先取りブログ

土井あゆみの先取りブログ

style table吉祥寺パルコ店オ一ナ一、日本ヴィ一ガン協会理事、ヴィーガンスペシャルアドバイザー認定インストラクター、veggyサステナブルアンバサダーを務める土井あゆみです。
最近気になるテーマでブログを書いています。

 

こんにちは。

 

土井あゆみです。

 

 

みなさまは、毎年初詣は行かれますか?

 

 

参拝の際、できるだけ丁寧に正しいお作法で心を込めてお参りをしたいと思うのですが、ふだん神社に行く機会も少ないため、その場になって焦ってしまう方もすくなくないと思います。

 

 

そんな方のために、参拝の作法を簡単にまとめました。

 

 

地域や神社によって特徴があるものなので、1つの例として参考にしていただければと思います。

 

 

 

 

1 入口の鳥居をくぐる前に会釈をし、気持ちを引き締めてから境内に入ります。

2 入手水舎の水で心身を清めます。このことを「手水をとる」といいます。

3 参道を通ってご神前へ進みます。

4 賽銭箱の前に立ったら会釈をし、神さまに捧げる真心のしるしとして、賽銭箱にお賽銭を入れます。

5 二礼二拍手一礼の作法で拝礼し、会釈をしてから退きます。

 

参照:参拝の作法

 

 

丁寧に心を込めてと思うほど作法も気になるところではありますが、やっぱり一番大切なのは「心」です。

 

 

また、初詣は神様にお願いごとをするのではなく、今年の抱負を宣言する場です。

 

 

年末に来年の目標と計画を立てて、新年を迎えられると良いですね。

 

 

わたしも2020年のスタートダッシュができるよう、計画ばっちりで新年を迎えます。

 

 

 

土井あゆみでした。