サムネイル

​こんにちは看板持ち
暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)
小中学生の子どものこと
アラフォーである自分のこと(多趣味)
についてほぼ毎日19:30に公開しています気づきよかったらフォローしてチェックお願いしますむらさき音符



​ここからフォローできます









サムネイル

​今日(7/4)のこと。

今日は友達とヨドバシへ!もう10年以上使っているミラーレス一眼を買い替えるべく!帰りにランチして帰ってきましたニコニコ
来週くらいの記事からは新しいカメラでお送りできるかと思います気づき





​お買い物マラソン今日からです!

イベントバナー

 

これマラソンじゃないときに買っちゃったんだけど、今の時期だと南蛮漬けにおすすめの鯖星

カットされているから使いやすいんですニコニコ

フライパンに油を入れて(少なめでOK)片栗粉をまぶして(私は朝のうちに冷蔵庫に移して解凍しています)揚げ焼きに。揚げている間にバットにかんたん酢に少し醤油をいれて、揚げたらそのまま酢の中にインして上にスライスした玉ねぎや千切りにんじん、大葉などかけて冷蔵庫に入れてます気づき

さっぱりして夏におすすめメニュー!!




​息子のリビング学習中にしていること


中学生の娘が初めての中間テストを終えて、採点したものが戻ってきましたびっくりマーク

合計点は目標を超えて大拍手拍手拍手

中1のこの時期は一番点数が取れる時期だから頑張りなよ〜と話したけど、本当に頑張ってて立派!

夫も私も独身時代は学習塾に勤務していたからついついあれこれ言ってしまうのですが、素直に聞いてくれたから嬉しかったなニコニコ

たくさんの子供たち見てきたけど、勉強に対して素直な子はやっぱり伸びるキラキラ





娘は一先ず学習においては心配は少なそう(このあと大反抗期が来たら心配だけど泣き笑い)。

心配なのは5年生息子ーーー昇天





勉強すると言ったら宿題のみ。

それ以外は...まーしませんねにっこり

本は割と好き。



ただ最近はゲームをするわけでもなく、夕方18時くらいまで友達と公園でサッカーしたり、庭でリフティングしたりと体を動かしているからそれは全然いいと思っていて。



これが庭にありまして。

ひたすらここに向かって蹴っている日もあります気づき




宿題を始めるのは毎日20時を過ぎてから。

21時前には寝室に行って欲しいから宿題を始めるのが遅くてヤキモキするのですがそこは息子を信じてグッと我慢ダッシュ




うちの息子、小言をあまり言わない方がいいみたいでにっこり



息子がなかなか私の思うように動いてくれない時は「ママ信じてるからにっこり(笑顔)」と息子に言うのがむしろ口癖になっているような笑

圧ではあるけど、怒るよりはいいかなと思って泣き笑い





​息子の宿題中は一緒に勉強

最近息子が宿題をしている時は一緒にダイニングテーブルにテキストを広げて私も勉強するようにしていますニコニコ




息子が宿題をしている時間が20時半ごろで家事が大体終わっていること、娘が中学生になりほとんど手が掛からなくなったからできることなのですが、下に妹や弟がいたらきっと無理だから息子にはありがたいと思って欲しいくらい。笑

塾に勤めて「あの時頑張っていればよかった!」「もっと勉強のやり方を早く知りたかった」と言う子をたくさん見てきたせいあってついつい我が子にはいろいろしてあげたくなってしまう泣き笑い






中学生の娘になにか聞かれたらサラッと教えてあげたいなと思って気づき

こう見えて(?)一応中高英語の教免を持っているのですが、まー頭が悪いもんでほとんど忘れているという魂が抜ける

息子か宿題をしている間にちょっとやるだけだから1日20分くらいだけど大人になってからする勉強は楽しいピンクハート





昨夜は息子の宿題中に検診の紙を書いたり、溜まっていた書類の整理をしたりしていて。

そんな私を見て息子が「今日は勉強しないの?」驚き

何気に母とテーブルで勉強するのが心地良かったようでキラキラ




私としては息子が唯一家でする学習「宿題」

を嫌なものと思わず、自主的に楽しく続けて欲しくて自分も勉強している姿を見せていたからそれが少しは伝わっているようで嬉しかったなニコニコ




まぁこちらも機嫌が悪かったり、余裕がなかったらはするとめちゃくちゃ怒りますが、余裕がある時は楽しく育児をしたいものですニコニコ




中学生になった娘を見ていると、小学生と中学生ではまったく生活が別物!!

より難しくなる学習内容、小学校で優しい世界で生きてきて中学生になると先生は厳しいしルールも厳格、帰宅時間は毎日18時半。

6年生になったらすーっと中学生の生活に馴染めるようにこちらも意識しなければなぁと思っています。そのためにはうちの息子はもう少し学習に対する動機づけなんかは必要だな〜キョロキョロ



サッカーを楽しく続けてくれれば十分ではあるけど、勉強ももう少し頑張って欲しいものです泣き笑い





​Today's recommended items!

電子で連載〜完結していて書籍化した漫画が今日発売!2巻まで出ていまして購入しました。

帯に「10代で感じていた感情が全部ある。」と書いていて、まさになんです!!

これおすすめですびっくりマーク





​バランスイージー


ごはんを食べる時、ブログを書くときここが私の定位置ですピンクハート(朝晩は息子の定位置)

PCやスマホをする時は腰への負担が軽く、食事をする時はお腹が伸びるから内臓への負担が少なく感じて気づき


アフターケアもしっかりしてますグッ

バランスイージー在宅ワークの方にも心からおすすめします!

下矢印下矢印下矢印




​ROOMには推しアイテムがたくさんニコニコ








​インスタもやってますニコニコ
(リール多め)


 




​ランキングに参加していますニコニコ
クリック応援、励みになります!