ストーリーは毎日更新してるよ!

あゆあゆのインスタはこちら

フォローしてねっっニコニコ

 

✨5歳の娘を育てるママデザイン書道家    

✨育児も仕事も夢もぜーんぶ諦めずに叶えたい  

✨ママたちの背中を押して笑顔を増やしたい
 

 🎨絵心&センスなしで描けるアイデア発信🎨 

🎨描けない人たちが激変【あゆ友の会】運営 
📚大人気の著書2冊はこちら 

 

イベントが終わってもうすぐ一週間。

実はこの記事を書いてる時に

2度ほど削除してしまい…

心折れそうになりながらも

3度目の正直で書いてます赤ちゃんぴえんww

 

 

そして初めに伝えさせてください!!

今回も参加者のみんなが

素敵な方ばかりで…

伝えたいことが多いの爆笑

だからVOL.1、2と分けて書きます音譜

 

毎回イベントの際に大切にしていることは

その方の背景も聞くこと。

ただ教えるだけじゃない。

その人のことを知ると

教え方も変わるんですねぇにっこり

だからわたしが感じたこと、見たこと。

できる限り伝えたい。

これを読んでくれたあなたに

どのエピソードが響くかわからんもんね。

 

読んだ後に…

私もやってみよう!書いてみよう!

となってくれたら嬉しいニコニコ

 

そして私があんなに温かくて

楽しい時間をずっと覚えていたいからラブラブ

少し長くなるけど書きますね✨

 

 

 

  福岡イベント開催まで…

先日3月24日(日)に福岡のど真ん中、

天神インキューブさんにて

ドットペンの呉竹さんのオファーもあり

ワークショップを開催させていただきました。

 

↓呉竹さんに制作してもらったチラシ。これだけで嬉しくなっちゃうよね✨

書籍がキッカケで大好きなペンを通して

呉竹さんからのオファー。とても嬉しい。

これは何が何でも成功させなきゃメラメラ

 

 

実はわたしあゆあゆ。

コミュニティ限定のイベントは

経験してるけど

一般公開でのイベントは少なく

地元福岡開催する今回も

実は来てくれるんだろうか…

と正直不安でした。

 

ただイベント告知は想いを伝えた。

なぜこのイベントができるようになったのか。

絵心やセンスがないと思ってる人ほど来てほしい。

来たら絶対変わる!

描けるを実感できる…と。

 

どんな人でも楽しめるように

特別テキストを作ってみた。

初心者でも絶対できたを実感できるもの!!

これは本当はみんなに見せたい!!

この手順で書けば絶対できる内容です。

でもこれは参加者だけの特権にしたいから

完全非公開で行きます✨w

ごめんね爆笑

 

 

そして私は、

無駄な心配をしていたw

受付当日の話↓↓

 

受付開始時間直後から電話が鳴ったそう📞

予約できたフォロワーのあゆ友たちから

喜びのDMが続々届く。。。。

 

そんなやりとりをしていたら

わずか4時間もたたず満席🈵泣くうさぎラブラブ

予想外すぎたwみんなごめん!!!!!!!

 

もう満席だったーーーえーん

申し込みできなかったえーん

 

こんなDMが何通も届いたの。。。

申し訳ない気持ちも多かったけど

こんなにも楽しみにしている人がいたのか泣くうさぎ

嬉しい気持ちでいっぱいだったよね。感激。

みんなありがとうラブラブ

 

 

 

  待ちに待った当日!!

あいにくの…雨雨

晴れ女なのにぃぃぃ爆笑

そして全4部まである中での第1部に

2名のキャンセル驚き

インフル流行ってるもんな…

きっと無念だったはず。。

 

 

そんなちょっぴり不安な空気漂う中…

インキューブさん、呉竹さんの期待は大きかった魂が抜ける

だって誰が予想してただろう。

あの一瞬で終わった申し込みの殺到感。

コイツ(あゆあゆ)は何者だ気づき

なんか凄いことに

なるんやないか!?

なんて話になったかはわからんけどw

当日インキューブさんや呉竹さんをはじめ

驚かれていたのは確かなんだよねニコニコ

色んな方に見守られながら

開催したのはちょっと緊張したなww

でもね、私は俄然やる気出たよね炎

よっしゃー!!!!ってニコニコ

 

↓実はもっといたよw見守られるあゆあゆと参加者。

いい写真だよね❤︎

 

では出会った参加者たちの話を✨

 

 

様子を見に来たつもりが‥❤︎

なんと開始してからすぐに

申し込みが残念ながらできなかったけど

様子が見たくてわざわざ会いに

足を運んでくれたあゆ友が来てくれて…

奇跡的に飛び入り参加泣くうさぎラブラブ

こんなこともあるんだね。

チャンスっていつあるかわからない。

でも一歩踏み出したらやっぱりいいことあるねラブラブ

なんか感動しちゃった。

この方はすでにドットペンを使ってたんだけど

ドットを手帳に打つしかできなくて

こんな可愛い書き方できるんですね音譜

って少し教えるだけでどんどん描いてた。

知識が増えると試したくなる。

もっと上手くなりたいから質問をする。

今回の参加者の中で

一番スピードアップしてたよ音譜

お家でももっと大活躍してくれたら嬉しいな✨

 

 

 

息子くんと親子参加してくれたあゆ友

お家でドットにハマってるという

息子くんとママ。

ハマってるとあって

お子さんはすぐ夢中で描いてくれたの。

メタリックカラーを特に気に入ってくれて

書く作品がとにかく優しい雰囲気で✨

子供の描く線ってなんでこんなに自由なんだろ。

これはあゆあゆも真似できない。

男女関係なくハマる

ドットペンの魅力はすごいな飛び出すハート

ママももちろん上手だった。

でも初めは自信なさそうで緊張してた笑

だからできてるところを伝えまくったの。

迷ってた使い方がわかるともう早い!!

余談だけど…いつも私の気まぐれなメイクLIVEを見て

一緒にメイクしてます飛び出すハート

なーんて声も嬉しかったな❤️

 

 

遠方から参加してくれたあゆ友

今回福岡で開催にも関わらず

遠くから来てくれた人も実は多かったの。

一番遠いところだと鹿児島。大分からも。

リアル開催は距離関わらず

参加してくれる人も多くて

感謝しかないんだよね。。。。

だからなるべく聞き出すようにしてる。

たくさん吸収してほしいし、

単純に教えるの楽しいし…飛び出すハート

来てよかった。

また来るね。

この声を聞けるとホッとするニコニコ

たくさんいいところ伝えてアドバイスをする。

冗談を言ったり応援したり…

有限な時間を満喫してもらいたい。

家に帰っても、

今日のことを思い出してほしいから花

 

わざわざ来てくれてありがとう。

 

 

 

ドットペンもあゆあゆも初めて知ってくれた方

こういう公開の講座ってすごい。

教えるの慣れてきた頃に

実は増席したんだよね✨

飛び入り参加ができちゃうの。

面白いよね!さすが都会よだれ

より沢山の人に手書きの楽しさを

知ってほしいからねーーーーラブラブ

ドットペンも私も知らない方に教えるのは

あゆあゆもちょっと緊張。

でも今までたくさんの人に教えてきたから

方法は

いくらでもわかる。

初めはたどたどしかった彼女も

コツを教えると

ほんとだ!

すごいですね!

ってものすごく喜んでくれた。

自分では納得できないところがあっても

今日初めて使ったペンで

ここまでできたんだよ!見てニコニコ

って伝えると目がキラキラしてたラブラブ

職場の方にカードを届けたいって

言ってたんだけど

無事贈れたかなぁ〜ニコニコ飛び出すハート

教え方がわかりやすい

って声も素直に嬉しかった泣くうさぎラブラブ

 

 

 

 

ここまで読んでくれてありがとう!

VOL .1はここまで。

まだまだ伝えたいことがあるから

素敵エピソードの続きまた見てねラブラブ

 

 

これだけでも結構もりもりやろ??

普段SNSの発信しているだけだと

画面の向こうにいる

一人ひとりを知ることはできない真顔

もちろん知ってもらうキッカケは

SNSが多いんだけど

イベントを通して、

今まで出会えなかった人に

地道に楽しさや

コツを伝えていく

のも私の役目なんだよね。

そして私を通して手書きの楽しさを知った人が

プレゼントとして周りの大切な人にプレゼント。

今まで知らなかった人に

作品を通して知ってもらって…

この連鎖がきっと続いていくんだよね。

 

デジタルで便利な時代だけど

手書きって

絶対無くならない

と思ってる恋の矢

うまい下手じゃないもん。

 

気持ちなんだよね。

それをどう伝えるか。

言葉は記憶として薄れることはあるけど

手書きはカタチとしてずっと残る。

そして思い出も一緒に。

 

こんな素敵なことないよー!

ペンと紙があればできるっちゃもん飛び出すハート

 

ではでは。

VOL.2でまた話すね音譜

 

あゆあゆでしたーーー飛び出すハート