2/5、無事に火葬と供養ができました。
骨壷、
2つになってしまった。



トラちゃんとお揃いの骨壷にした。
薄いブルーと濃いブルー。
並んだ骨壷を見てこの先も骨壷が増えてしまうのか。
不安で。恐怖で。悲しくて。
ただただ涙が流れていく。



- - - - - - - - - -


大規模修繕の為に植木を室内に避難させているんだけど、
トラちゃんが亡くなったときに買ったメモリアルツリーのミモザ。
カーテン閉めていて日が当たらないし何か最近元気なくて。
こりゃ今年の春は花咲かないかなーって思った。



火葬前日、母が自宅に来てくれ。
棺に入れるお花を一緒に見に行った。




お花屋さんにミモザの枝があって。
鮮やかな綺麗な黄色の花がいっぱいに咲いていた。




ただ、1本うん千円とお高めで遠慮の気持ちが上回り男の子っぽい色合いの花束を買ってもらった。




自宅に戻って、
少しお茶して。




母に「思ったより元気そうで安心した。」と言ってもらえ。



それは先生、助産師さん、夫のおかげなんだって話すことができた。





次は大丈夫。
少しずつ進んでる。トラジロウ、ここまで大きくできたんだから。
次は絶対大丈夫。




こう言ってもらえると、私はまだ不妊治療続けていいんだ。まだ頑張っていいんだ。って思えた。





母が帰った後、火葬の準備を始めた。




トラちゃんの経験が生かされて、思う存分愛情を込めて支度ができた。



トラちゃんのときに買っていた肌着のセット、
お兄ちゃんとお揃いで着させることができた。
世界一幸せな洗濯をすることができた。




物干しにかけようとして、ふと植物達に目が行くと…






!!!!








(反射して見えにくいけど)

左後ろのミモザ、黄色い花が咲いてる!!!!





えーーーー…

うんともすんともだったのに…

夕方、急に咲いた…




弟を見送っているのかな。

トラちゃん、ありがとう。

お兄ちゃんのメモリアルツリーが入った棺ならトラジロウ寂しくないね。









母が買ってくれたお花とミモザを一緒に飾ることができました。





私はトラちゃんを妊娠したのが1月。

不妊🆑を卒業したのが3月だった。

そのとき、道端に鮮やかなミモザが満開に咲いていて、心が躍ったのを今でも覚えている。

私の春が来た。…って。





だからこそメモリアルツリーはミモザがよかった。






今年もすごく鮮やかに咲いてくれた。

ママのことも励ましてくれてるのかな?

ありがとう。






- - - - - - - - -



火葬と供養は私達夫婦のみ参列。

トラちゃんのとき、夫が「子どもの場合は喪服着なくていいらしい。また戻ってくるって意味合いで普段着でいいんだって。」と言ってて。




それを鵜呑みにした私。

(真っ暗なワンピースにしたけど。)





あれ、本当だったのかな?と

「死産 火葬 服装」でググったら、

男性はグレー、紺の暗めのスーツ

女性はグレー等の暗めのワンピース



…とあった。




あれ?夫はどこであんな情報を…





夫に聞いてみると、

「調べた!誰かのブログにそう書いてあった!」

…と。




ブログ調べかい!!!!




男性はスーツだってよ。襟付きのシャツじゃなきゃダメだってよ!

…と言ったら、





「そんな暗い服装したらトラジロウに嫌われる!!帰って来たくないって思われちゃったらどうしよう!!」

…とめっちゃ焦ってた。





何かそのやりとりが面白くなってきて。





そうだよね。

私達の子どもなんだもん。

私達らしく見送ってあげたいね。

周りの目なんか気にしなくていいんだ。

私達らしく、で!








お互い暗めのちょいカチっとした服装にして。

靴は黄色のステッチがガッツリ入ったマーチン履きました。




暗ーくなる必要ない。

少しは明るさだしたっていいじゃん。

トラちゃんもトラジロウもそばにいてくれてる。

哀愁漂わせる必要なんてないんだ。






お骨も一部形がしっかり残ってくれて

骨壷に納めることができました。





その後、供養先のお寺へ移動し。





戒名については事前に夫といいなって話していたのがあって。





トラちゃんの戒名、私の名前の一文字が入ってるんです。

「亜守」あじゅ。





当時、トラちゃんって名前に思い入れが強かったから「寅」って漢字を入れて下さいってお願いしたんだけど、

どうやら戒名に獣の字はNGらしく。





でも、

「亜守」って戒名にすごくエールをもらえた。

トラちゃんが私を守ってくれるんだって。






夫、「俺の名前入ってない!ズルい!」って言ってて。

そのやりとり、鮮明に覚えていて。






夫に「トラジロウの戒名、あなたの名前の一文字入れて和守(わじゅ)がいいね」

…と伝えたら、夫も賛同してくれ。





お寺へ、亜守という戒名がとても気に入っていること。

ぜひ夫の名前を入れた和守という戒名を頂きたいと無礼ながらお願いしました。




ご住職様がとても柔軟な方で、トラジロウの戒名に和守を下さいました。




トラジロウ、立ち会い出産が恐いヤダってビビってた夫が到着する前に誕生してくれたし、とてもパパ孝行な子だった。

元気に産まれてくれたらパパっ子になったのかな。

パパのこと、守ってあげてね。

お願いね。






トラちゃん、もうトラジロウのこと迎えに行ってくれたかな。

2人で仲良くね、よろしくね。

2人とも、これからも私たちのそばにいてね。