こんにちは!

はっさくの1つはゼリーになりました(構成要素の9割はオレンジジュース)



前回に続き3歳息子、アキセの喘息についてですーー



幼稚園に入園して1ヶ月が経過した7月、夏風邪を引きました予防

ただでさえ人見知り、特に子供見知りの強い子だったので、
ストレスも疲れも溜まってるだろうなーー真顔

と思っていました



夫と交代で、半休ずつで数日回し、それぞれ仕事の目処をつけ1日ずつ休んだり。熱が出る前=風邪気味程度の頃からかかりつけ医には通っていて。それでも日々熱が上がっていき、最終的にかかりつけ医から総合病院に紹介状を書いてもらうことになりました。


この時点でアキは38度後半以上の熱に5日ほどうなされていました驚き


紹介状を書かれた経緯としては、血中酸素の低下。
かかりつけ医での受診の際に行った吸入でも数値が戻らなかったためショボーン



実は似たような症状で令和4年の10月にも総合病院に紹介状を書いていただいていて。
その時には、病院に着いたら数値が戻ってきていたので吸入しただけで帰宅したことがありました。


なので、今回も、そんな感じかなー


と思いながら受診びっくりマーク



とはいえ高熱も続いてるし、大きい病院で診てもらえるならより安心照れ



くらいの。



これがね、金曜の夜だったわけです。
7月の、三連休直前の。



夫に連絡してすぐ帰宅してもらいアオイを預け、いざ総合病院へ!!


救急外来にてすぐに点滴、吸入などの措置が行われました。酸素マスクもつけました。


94から95


先生:おかあさん、どうします?帰られるか、入院してしばらく様子みるか。。。


え???入院???
そんな感じ?ポーン
まぁでも高熱も続いてて心配だし入院して診てもらえるならありがたいけど

けど真顔

明日仕事の電話当番なんだよなー

注:私の仕事は休日でも緊急時に対応できるよう、誰かが必ず対応できるよう、当番制で携帯電話を待たされています。そして、明日、三連休初日は私が当番。緊急時には出勤です。



えーーーーー
明日当番だしもう21時だし交代頼みにくいし泣

っていうか入院?えーーーーー?????



と心の中で色々葛藤したタイミングで



ピピっピピっピピっ


血中酸素93


先生:あーーー93かーーー。入院ですね。



えーーーーーーーーーーーーーー???




そーーーーなん????滝汗




93が入退院のボーダーだと、この入院で知りました



続きます




なな















なな