福岡3社参り


幾つかある中で3社参りの

代表的な3社参りは…


九州には「三社参り」と呼ばれる文化があるということをご存知でしょうか?朝廷の文化を一般の人々が真似た、この文化は今も九州地方に息づいています。特に福岡では、三社参りはメジャーな風習です。今回は「三社参りをするならココ!」という定番コースをご紹介します。


九州以外の方にはあまり馴染みのない三社参り(三社詣)。福岡県を中心とした九州地方と中国地方の一部の地域に根付いた風習で、正月の初詣として3つの神社を参拝することを指します。三社参りという文化を知らない人からすれば、なんだか有り難みが減るように思えて気が引けてしまうかも知れませんが、3回も初詣するなんて、よりたくさんのご利益がいただけそうな気がしてきませんか?


ちなみにこの三社参りの起源はその昔、朝廷が伊勢神宮・石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)・賀茂神社(かもじんじゃ)の3つの神社に参拝していたことを知った一般の人々が真似たのがはじまりだと言われています。他にも先祖代々の氏神様(うじがみさま)・出生地の産土神様(うぶのかみさま)・現在住んでいる地域の鎮守神様(ちんじゅがみさま)の三柱の神様に挨拶をする意味で始まったという説もあるそうです。


宮地嶽神社



光の道で有名です

一年に何回か見れる光の道

天気も関係するので

見れたら最高ですよね






日本三大八幡宮の筥崎宮



筥崎八幡宮とも言われている筥崎宮は、蒙古襲来の際に神風で勝利をもたらしたことから「厄除・勝運の神」として有名です。毎年たくさんのスポーツ選手が祈願に訪れています。今年は勝負の年!と決めている方は、ぜひ訪れたい神社です。


日本三大八幡宮の1つ「筥崎宮」で運気UP941735


筥崎宮でぜひやっておきたいのが、古くから「国に一大事があるとき、地上に姿を現す」と言われている「湧出石(わきでいし)」に触ること。この石に触れると運が湧き出るといわれているので運気アップしたい方は見逃せませんね!

手を翳すと軽い静電気みたいな

少しずつ感じてパワースポットですね


太宰府天満宮



菅原道真公を祀った太宰府天満宮は全国に12000社ある「天満宮」の総本山です。学問の神様と言われ多くの受験生が合格祈願に訪れる場所として有名ですよね。学問のほかにも、厄除けや火難除け、開運招福のご利益も得られるんですよ。

九州では一番参拝者が来る

そうです

福岡で有名な三社巡りの定番コースを紹介しましたがいかがでしたか?ちなみに、一部の地域では「1日で全部の社を巡らなければならない」と言われていますが、このような決まりごとは特にないそうなのでご安心を。それぞれの神社で違ったパワーをいただける3社参り、ぜひ実践してみてくださいね。








御朱印神社仏閣

パワースポット古銭に

興味がある方は是非

フォロー願います