長崎県長崎市諏訪大社 パート2

長崎くんち特製のしおりです

娘の結婚式も諏訪大社 十二単を着て平安時代の結婚式をさせて頂きました それもラッキーだったのが 令和元年5月12日曜日に空きがあったのです 4月に問い合わせでしたので空きにビックリしました 諏訪大社はフォト婚 写真だけ境内で撮るのですが その風景は 何度となく見てました 神社の境内をバックに写真だけ撮るのも 神に対してどうか?と思いますが
娘が準備をしてる中 控室で待ってましたら お茶が冷めないように心配りをしてくれたりしてました 諏訪大社によると 美智子上皇后が来県した時に作ったらしく 平安時代の華やかさがありました






結婚式は拝殿で行いました 伊邪那岐命 伊邪那美命 始めて夫婦になった神を祀っているからです 祝詞殿は思うに天照皇大神を祀っているからかも知れません 次男の厄払いで2回娘の結婚式で一回拝殿 祝詞殿に行ってますが 宮司さんの言葉の中に伊邪那岐命 伊邪那美命を祀っているので夫婦仲良くとの事でした 縁結びの神として広く知れ渡ってました 



美容師さんも カツラ屋さんも 写真を撮る時前ばかり気にしますが 後を気にして見てくれたのは巫女さん達でした 


気軽に問い合わせ下さい間違いない商品です

巫女さん達も宮司さんも背筋を伸ばして 祈祷する時の土下座も頭を床につくのではと思うほど深く 心からの祈祷を感じました よって前回と加えて一位だと私は思うのです

神にも相性が、あるのかもです 諏訪大社は私の中では 1番のパワースポットだと思っています


娘夫婦が下見を兼ねて カツラ屋さんの所に行った時買ってきた 御朱印です

御朱印 パワースポット神社仏閣に興味がある方は是非フォロー御願い致します🤲

又被害者が減るように拡散願います