新型コロナで無期限延期になっていた、入院手術…。
ようやく来月に日程が決まったので、今日は術前検査へ行ってきました!

どんな検査をするのか、全然聞いていなかったけれど、結構あれこれ調べるのねびっくり
身長体重から始まり、採血、耳たぶに針を刺して、血の止まりやすさを調べる検査。
レントゲン(肺と歯)と、CT、肺活量に心電図。

肺活量の検査は初めてしたけれど、苦しいのね…ゲロー
何やらうまく測定出来ないとかで、4回やらされて、けっこうヘトヘトでしたタラー

血の止まりやすさを調べる検査も、地味に嫌だったガーン
有無を言わさず耳たぶに針を刺されるって、何なんだハートブレイク
そして、血を出しっぱなしにするって何なんだハートブレイク

結果は一応、標準的らしいです。

担当のお医者さんと問診があり、抜歯を3本するので、その説明を聞きました。
てか、1本増えてるけどびっくり

どうやら、ついでに処理する親知らずの下に、歯?骨?何かがあるらしく、親知らずを抜いた状況により、処理しとくね〜と言われました。
軽い感じで言ってるけど、結構重大じゃない!?

あとは、根元に膿の袋が出来ている歯を抜くので、術後そこを保護するカバーを付けるらしくて、その型取りなど。
やることいっぱいあるんだなぁもやもや

最後に入院の説明を聞いて、今日は終わりでした。

初めての入院ですが、いろいろ話を聞いていたら、Wi-Fiは飛んでいないけれど、病室でネットを使ってもいい(ルーター借りよう…)とか、テレビはカードを買わなくても見放題とか、消灯は22時とか、私が思っていた以上に便利そうキラキラ

お風呂も時間を決めて入れるし、パジャマとか日用品一式も全てパックになっているものがあるから、それをお願いすれば持っていかなくてもいいし、最小限の持ち物で入院出来るんだなぁ音譜

“下着はセットに入ってきませんよ”と、何回も言われたから、忘れてくる人が結構いるんでしょうねにひひ

手術に関しては、怖いことをたくさん言われて脅されましたが(←その言い方アセアセ)、お医者さんは最悪の事態を説明してるんだと思って、あまり考えすぎず、油断しすぎず、当日を迎えたいと思います。

早くスッキリ出来たらいいな…キラキラ

ちなみに、今日の支払い金額は1万2千円ほどでした。
検査をたくさんすると、高いよねー。


Ayu