新型コロナの影響が、私の仕事にも大きな影響が。

昨日突然、5/6まで16時で受付終了。
新規受付は不可、変更や取り消しは電話受付、精算のみ来店可、とのお達しが出ました。

16時までの受付では、勤務時間が余ります。
なので、余った時間で他部門の応援に行くように、と。

他部門の応援、と言っても、食品レジ一択。
(大型スーパーの中にある職場です)
さて、どうしよう…ガーン

今日は休みだったので、上司から下差し

①今出ているシフト通り勤務して、食品レジに入るか
②有給を使って休むか
③有給を使って、半分ぐらい休むか

どれかに決めて、早めに連絡ください、と言われましてショボーン

私が出した結論は、欠勤扱いでもいいので、出来れば休ませてほしい、でした。

理由は、新型コロナが酷くなり始めてから、結構有給を使って休んでいて、あまり残りがないことと、この忙しい時期に、不慣れな食品レジへお手伝いに行っても、迷惑を掛けるだけになるのが、目に見えているからもやもや

そのうち落ち着くだろうと思っていたけれど、そんなのは甘かったですね…タラー

収入が減るし、果たしてこれで良かったのだろうかとモヤモヤしながらニュースを見ていたら、岡江久美子さんの訃報が流れてきました。

夫と共に、絶句。

やはり、自分の判断は正しかったのかも知れない。
感染リスクを抱えながら、働いている人たちのことを考えると、逃げかも知れないけれど、家でじっとしていることも、今は必要なことなのかも知れないな…ぐすん

正直、何が正解か分かりません。

それにしても、こんな時に旅行業は、社会的に何の役にも立たないのではないか…と思い、若干凹みますハートブレイク
夢を売る仕事、というけれど、それは健全な社会の中で成立する話であって、非常時には夢なんかみられないじゃないかビックリマーク

珍しく、メンタル落ちてますショボーン


Ayu