今月1日、高校時代の仲間たちが上洛しました!
なんと、中学生の娘ちゃんも一緒(*´∀`)♪
最初、日帰りをするつもりだったのですが、飛行機の時間の関係上、
日帰りでは滞在時間がほとんど取れない・・・。
というわけで、急遽前日の夜便で関西入りし、我が家へ宿泊することになりました。
私は久しぶりに関空へ行き、お出迎えをしました。
この夏の台風で、関空は大ダメージを受けましたが、何とか復活し、
外国人観光客も戻ってきている様子でした。
飛行機到着は夜8時半だったのに、いてもたってもいられず、私は5時半に関空入り。
楽しみにしすぎでしょ(^_^;)
関空パトロールをして、久しぶりに外国語の飛び交う空間をウロウロし、
私が海外へ行くわけではないのに、気持ちがとっても高まった!
関西空港駅前。
秋らしさと、日本らしさを感じる装飾です。
無事友人たちを迎え、我が家にご案内し晩ごはん→深夜のシュークリーム。
近所のおいしいお店のを、どうしても食べさせたくて♪
とても喜んでもらえて嬉しかったなぁ!
結局そのまま深夜2時までおしゃべりして、就寝・・・。
と思いきや、私は何故か3時半に目が覚めて眠れなくなり、そのまま1時間半睡眠で朝を迎えました(笑)。
AM5時半。
とてもきれいな空に、良い旅の予感しかない!
朝食は、私のおもてなし定番のこちら。
スマート珈琲です。
ちょうど、改装が終わったばかりだったらしく、タイミングが良かった(^_^)
ホットケーキも有名だけど、私はフレンチトーストの方が好き。
みんな、同じメニューを頼んで、仲良く朝ごはんです。
続いて目指すは、伏見稲荷です。
かれこれ、5年ぶりぐらい?
ここ最近、外国人観光客が溢れているという噂は本当でした。
すごい・・・(^_^;)
この独特の雰囲気は、確かに見たくなるよね~。
次に、東福寺へ。
紅葉にはまだ早かったので、参拝者は少し控えめ。
ゆっくり出来たので、良かったです。
ここで、ちょっと笑える出来事が。
外国人グループから、写真を撮ってほしいと言われた私。
スペイン語を話しているのは分かったので、ふざけて“Gracias!”と言ってみたら。
Where are you from?って言われたよ(*_*;
いや、ニホンジンデスガ。
そして、すこーしばっかりおしゃべり。
ペルーとコロンビアから来たんですって。
ついでに言うと、日本語がめちゃくちゃ上手だった・・・おい(*`Д´)ノ!!!
(大学でスペイン語を教えてるらしい)
いったい私は、なに人に見えたのでしょうか・・・?
たくさん歩いて疲れたので、ランチへ。
ランチは接方来。
ここも、私のおもてなし定番のお店。
女性を連れていくと、大抵喜んでくれる♪
京都らしくて、良いお店です。
その後、取り置きしてもらっていた出町ふたばの豆餅をお腹に納め、
辻利の抹茶ラテ(私はほうじ茶ラテ)で締め!
みんな、本当によく歩き、笑い、食べました。
さすが~♪
あっという間の京都旅でしたが、みんなのおかげで、私もすごく楽しめました。
またいつでも、何日間でも来てほしいなぁ(*^^*)
・・・と、締め括りたいところなのですが、なんと私、その後仕事だったのです。
1時間半睡眠で仕事って!!
心なしかみんな優しくて、やたらおやつをもらいました(笑)。
Ayu
なんと、中学生の娘ちゃんも一緒(*´∀`)♪
最初、日帰りをするつもりだったのですが、飛行機の時間の関係上、
日帰りでは滞在時間がほとんど取れない・・・。
というわけで、急遽前日の夜便で関西入りし、我が家へ宿泊することになりました。
私は久しぶりに関空へ行き、お出迎えをしました。
この夏の台風で、関空は大ダメージを受けましたが、何とか復活し、
外国人観光客も戻ってきている様子でした。
飛行機到着は夜8時半だったのに、いてもたってもいられず、私は5時半に関空入り。
楽しみにしすぎでしょ(^_^;)
関空パトロールをして、久しぶりに外国語の飛び交う空間をウロウロし、
私が海外へ行くわけではないのに、気持ちがとっても高まった!
関西空港駅前。
秋らしさと、日本らしさを感じる装飾です。
無事友人たちを迎え、我が家にご案内し晩ごはん→深夜のシュークリーム。
近所のおいしいお店のを、どうしても食べさせたくて♪
とても喜んでもらえて嬉しかったなぁ!
結局そのまま深夜2時までおしゃべりして、就寝・・・。
と思いきや、私は何故か3時半に目が覚めて眠れなくなり、そのまま1時間半睡眠で朝を迎えました(笑)。
AM5時半。
とてもきれいな空に、良い旅の予感しかない!
朝食は、私のおもてなし定番のこちら。
スマート珈琲です。
ちょうど、改装が終わったばかりだったらしく、タイミングが良かった(^_^)
ホットケーキも有名だけど、私はフレンチトーストの方が好き。
みんな、同じメニューを頼んで、仲良く朝ごはんです。
続いて目指すは、伏見稲荷です。
かれこれ、5年ぶりぐらい?
ここ最近、外国人観光客が溢れているという噂は本当でした。
すごい・・・(^_^;)
この独特の雰囲気は、確かに見たくなるよね~。
次に、東福寺へ。
紅葉にはまだ早かったので、参拝者は少し控えめ。
ゆっくり出来たので、良かったです。
ここで、ちょっと笑える出来事が。
外国人グループから、写真を撮ってほしいと言われた私。
スペイン語を話しているのは分かったので、ふざけて“Gracias!”と言ってみたら。
Where are you from?って言われたよ(*_*;
いや、ニホンジンデスガ。
そして、すこーしばっかりおしゃべり。
ペルーとコロンビアから来たんですって。
ついでに言うと、日本語がめちゃくちゃ上手だった・・・おい(*`Д´)ノ!!!
(大学でスペイン語を教えてるらしい)
いったい私は、なに人に見えたのでしょうか・・・?
たくさん歩いて疲れたので、ランチへ。
ランチは接方来。
ここも、私のおもてなし定番のお店。
女性を連れていくと、大抵喜んでくれる♪
京都らしくて、良いお店です。
その後、取り置きしてもらっていた出町ふたばの豆餅をお腹に納め、
辻利の抹茶ラテ(私はほうじ茶ラテ)で締め!
みんな、本当によく歩き、笑い、食べました。
さすが~♪
あっという間の京都旅でしたが、みんなのおかげで、私もすごく楽しめました。
またいつでも、何日間でも来てほしいなぁ(*^^*)
・・・と、締め括りたいところなのですが、なんと私、その後仕事だったのです。
1時間半睡眠で仕事って!!
心なしかみんな優しくて、やたらおやつをもらいました(笑)。
Ayu