台風やら地震やらで、私の業種はてんてこまい!
ようやく落ち着いてきたので、夏の帰省のことなど。
8/30~9/4まで、毎年恒例夏のドライブでした。
今年は1日余計に休みを取れたから、1泊は山形へ遠征!
ずっと行ってみたかった、鶴岡にある加茂水族館へ行きました。
クラゲの展示で有名なところですね。
そんなに大きくない水族館なのに、大人気ですごい混雑!
でもここ、クラゲだけじゃなくて、庄内の海の魚もたくさん展示してあって。
普通の水族館と違い、普段目にしているお魚がたくさん泳いでいるので、
皆さん思わず口から出るのは、“おいしそう”“高そう”の言葉(笑)。
なかなか見ごたえがありました。
で、肝心のクラゲたち。
神秘的で、とても素敵。
特に、最後の水槽の前では、何時間でも過ごせそうなほどです。
まさか、東北にこんなに素敵な場所があるなんて!
この日は、あつみ温泉に泊まりましたが、ここもまた良かった(*^^*)
もっと海沿いのイメージだったので、最初はちょっとがっかりしたけど、
一晩過ごしたら、本当にこの場所が好きになりました。
足湯もあって、よい感じです。
今となっては遠くて、なかなか頻繁に足を運べませんが、
また機会があれば行きたいな♪
Ayu
ようやく落ち着いてきたので、夏の帰省のことなど。
8/30~9/4まで、毎年恒例夏のドライブでした。
今年は1日余計に休みを取れたから、1泊は山形へ遠征!
ずっと行ってみたかった、鶴岡にある加茂水族館へ行きました。
クラゲの展示で有名なところですね。
そんなに大きくない水族館なのに、大人気ですごい混雑!
でもここ、クラゲだけじゃなくて、庄内の海の魚もたくさん展示してあって。
普通の水族館と違い、普段目にしているお魚がたくさん泳いでいるので、
皆さん思わず口から出るのは、“おいしそう”“高そう”の言葉(笑)。
なかなか見ごたえがありました。
で、肝心のクラゲたち。
神秘的で、とても素敵。
特に、最後の水槽の前では、何時間でも過ごせそうなほどです。
まさか、東北にこんなに素敵な場所があるなんて!
この日は、あつみ温泉に泊まりましたが、ここもまた良かった(*^^*)
もっと海沿いのイメージだったので、最初はちょっとがっかりしたけど、
一晩過ごしたら、本当にこの場所が好きになりました。
足湯もあって、よい感じです。
今となっては遠くて、なかなか頻繁に足を運べませんが、
また機会があれば行きたいな♪
Ayu