まだまだ暑さが続く関西ですが、またひとつ、夏が終わった感じです。
夏の甲子園2018、100回大会が昨日終わりました。
ここ数年の高校野球人気は大変なもので、応援に行くのも一苦労になってしまいました。
とはいえ、今年も一度応援に行きましたけど(*´∀`)
偶然買った、これ。
まさか、この時にはこんな大変なことになるとは、思ってもみなかった!!
金足農業、素晴らしい快進撃でしたね(○_○)!!
毎試合、どうなってしまうのだろうかとドキドキしながら経過を見ていました。
そしたら、なんと決勝まで進んでしまうなんて。
最後は、さすが大阪桐蔭と思わせる点数差で、数字だけ見たら大敗だけど、
いつからか、結果などどうでも良く、単にこのチームが好きになっている自分に気付きました。
全国からエリートが集まっているわけでもなく、地元の子たちが集まって出来た、奇跡的なチーム。
ニコニコと楽しそうにプレーする姿、ベンチの雰囲気の良さ、菊地くんのセミ、
全力校歌、毎度笑いを追求する伝令とか・・・。
こんな魅力的なチーム、久しぶりに見たなぁ。
あぁ、思い出しても涙が出そうになる(TДT)
東北に優勝旗を!の願いは、今年も叶いませんでした。
でも、こんな魅力的なチームが東北にあるのだと知っただけでも、本当に幸せです。
今年試合に出ていた子は、全員3年生。
ベンチで見ていた後輩たちは、きっと続いてくれることでしょう。
また、来年。
新しい金農ナインを見られることを、楽しみにしています。
本当に、お疲れ様!!
Ayu
夏の甲子園2018、100回大会が昨日終わりました。
ここ数年の高校野球人気は大変なもので、応援に行くのも一苦労になってしまいました。
とはいえ、今年も一度応援に行きましたけど(*´∀`)
偶然買った、これ。
まさか、この時にはこんな大変なことになるとは、思ってもみなかった!!
金足農業、素晴らしい快進撃でしたね(○_○)!!
毎試合、どうなってしまうのだろうかとドキドキしながら経過を見ていました。
そしたら、なんと決勝まで進んでしまうなんて。
最後は、さすが大阪桐蔭と思わせる点数差で、数字だけ見たら大敗だけど、
いつからか、結果などどうでも良く、単にこのチームが好きになっている自分に気付きました。
全国からエリートが集まっているわけでもなく、地元の子たちが集まって出来た、奇跡的なチーム。
ニコニコと楽しそうにプレーする姿、ベンチの雰囲気の良さ、菊地くんのセミ、
全力校歌、毎度笑いを追求する伝令とか・・・。
こんな魅力的なチーム、久しぶりに見たなぁ。
あぁ、思い出しても涙が出そうになる(TДT)
東北に優勝旗を!の願いは、今年も叶いませんでした。
でも、こんな魅力的なチームが東北にあるのだと知っただけでも、本当に幸せです。
今年試合に出ていた子は、全員3年生。
ベンチで見ていた後輩たちは、きっと続いてくれることでしょう。
また、来年。
新しい金農ナインを見られることを、楽しみにしています。
本当に、お疲れ様!!
Ayu