楽天のオープン戦観戦で、丸亀へ行く予定だったのですが、
先月から夫が多忙を極めており、遠くへ行くのもねぇ・・・ということで、
近場ですが奈良へ来ています(^_^)
ホテルにスパがあるし、整体も受けられるとのことで、
今日はのんびり、身体を労りに来ました。
私も、年明けからずっと、卒業旅行や春休みの旅行で、
バタバタと忙しくしていたので、しばしの休息です。
いつも、ホテルには寝に帰るだけの私たちですが、今回は珍しく、
チェックインちょうどにホテルへ入り、部屋でビールを飲みながらグダグダ。
のち、夫はお風呂に入りに行って整体へ、私はラウンジでお茶を。
目の前に流れる滝を見ながら、本を読んだりボーッとしたり、
ゆっくりと寛げました(^_^)
ホテルのラウンジでお茶なんて、いつぶりだろう?
こういうところに、一人で行けるようになると、大人になったなぁと感じます(笑)。
いちごのミルフィーユ、おいしかった♪
ここのホテルは、奈良駅周辺ではないので、あまりザワザワしておらず、
とても居心地がいいです。
加えて、宿泊客は年配の方が多く、従業員の方も年齢層が高めなので、
全体的に静かでちょうどいいわ。
平城京跡に一番近いホテルらしく、部屋からはこんな景色が見えました。
右手の奥に、朱雀門があります。
こういう景色を見ると、改めて奈良は歴史の深い場所だと感じますね。
今回は、1泊2食付きのプランにしたので、ずーっとホテルにこもりっぱなし。
こういう滞在も、たまにはいいですね。
整体へ行った夫が良かったと言っていたので、夕食後私もお願いしました。
バキバキしないで整えるタイプの整体。
私の身体を見た、整体師のおばちゃんが、あまりの歪みっぷりにびっくりしてました(^_^;)
肩凝りが酷くて、肩をお願いしたのだけれど、実は重症なのは腰だったという。
さすが、たくさんの人の身体を見ているだけあって、
“学生時代、スポーツを一生懸命やってたでしょ?”
“今、手をよく使ってない?”
“お尻がものすごく固くなってるから、事務職だね?”
などと、私の生活パターンをズバリ当ててくる(○_○)!!
確かに、学生時代は朝から晩まで、授業以外はテニス三昧。
今は仕事でパソコンを触ってばかりだし、座り仕事だし。
生活習慣は、身体に出るのねぇ・・・。
ひとまず、首回りを緩めてもらったら、一気に首が回るようになりました。
ずーっと痛くて、どうしようもなかったのにー。
自分でも簡単に出来るほぐし方を教えてもらったので、
なるべく酷くならないように、こまめにケアしたいと思います。
遠くへ出掛けるのも楽しいけれど、こうして近場でちょっとだけ贅沢するのも、
また楽しい(*´∀`)
特に私は奈良が好きなので、身も心も癒されています。
思えば、奈良へ泊まったのは過去2回くらいしかないや。
でも、来てみて思うのは、奈良へ泊まるのも楽しいよ~!!
奈良へ観光で来られる方は、大体京都から日帰りする方が大半かと思いますが、
奈良の宿泊もアリです!
京都ほどザワザワしていないし、逆に私は奈良へ泊まって、
京都へ日帰りしたいかな。
でも、奈良は夜が早いんだよなー・・・。
あと、お土産がちょっと地味なんだよなー・・・。
Ayu
先月から夫が多忙を極めており、遠くへ行くのもねぇ・・・ということで、
近場ですが奈良へ来ています(^_^)
ホテルにスパがあるし、整体も受けられるとのことで、
今日はのんびり、身体を労りに来ました。
私も、年明けからずっと、卒業旅行や春休みの旅行で、
バタバタと忙しくしていたので、しばしの休息です。
いつも、ホテルには寝に帰るだけの私たちですが、今回は珍しく、
チェックインちょうどにホテルへ入り、部屋でビールを飲みながらグダグダ。
のち、夫はお風呂に入りに行って整体へ、私はラウンジでお茶を。
目の前に流れる滝を見ながら、本を読んだりボーッとしたり、
ゆっくりと寛げました(^_^)
ホテルのラウンジでお茶なんて、いつぶりだろう?
こういうところに、一人で行けるようになると、大人になったなぁと感じます(笑)。
いちごのミルフィーユ、おいしかった♪
ここのホテルは、奈良駅周辺ではないので、あまりザワザワしておらず、
とても居心地がいいです。
加えて、宿泊客は年配の方が多く、従業員の方も年齢層が高めなので、
全体的に静かでちょうどいいわ。
平城京跡に一番近いホテルらしく、部屋からはこんな景色が見えました。
右手の奥に、朱雀門があります。
こういう景色を見ると、改めて奈良は歴史の深い場所だと感じますね。
今回は、1泊2食付きのプランにしたので、ずーっとホテルにこもりっぱなし。
こういう滞在も、たまにはいいですね。
整体へ行った夫が良かったと言っていたので、夕食後私もお願いしました。
バキバキしないで整えるタイプの整体。
私の身体を見た、整体師のおばちゃんが、あまりの歪みっぷりにびっくりしてました(^_^;)
肩凝りが酷くて、肩をお願いしたのだけれど、実は重症なのは腰だったという。
さすが、たくさんの人の身体を見ているだけあって、
“学生時代、スポーツを一生懸命やってたでしょ?”
“今、手をよく使ってない?”
“お尻がものすごく固くなってるから、事務職だね?”
などと、私の生活パターンをズバリ当ててくる(○_○)!!
確かに、学生時代は朝から晩まで、授業以外はテニス三昧。
今は仕事でパソコンを触ってばかりだし、座り仕事だし。
生活習慣は、身体に出るのねぇ・・・。
ひとまず、首回りを緩めてもらったら、一気に首が回るようになりました。
ずーっと痛くて、どうしようもなかったのにー。
自分でも簡単に出来るほぐし方を教えてもらったので、
なるべく酷くならないように、こまめにケアしたいと思います。
遠くへ出掛けるのも楽しいけれど、こうして近場でちょっとだけ贅沢するのも、
また楽しい(*´∀`)
特に私は奈良が好きなので、身も心も癒されています。
思えば、奈良へ泊まったのは過去2回くらいしかないや。
でも、来てみて思うのは、奈良へ泊まるのも楽しいよ~!!
奈良へ観光で来られる方は、大体京都から日帰りする方が大半かと思いますが、
奈良の宿泊もアリです!
京都ほどザワザワしていないし、逆に私は奈良へ泊まって、
京都へ日帰りしたいかな。
でも、奈良は夜が早いんだよなー・・・。
あと、お土産がちょっと地味なんだよなー・・・。
Ayu