先日の記事で、この頃のダメっぷりを披露しましたが、
今度はヘルペスにもなったので、まさに八方塞がりです(*_*;

今年は喪中のため、初詣も自粛していましたが、
職場の人に、本当は節分まで喪中だけど、孫は最短3ヶ月で大丈夫よー、
と教えてもらったので、昨日は奈良へ行ってきました。

完全に神頼みですが、致し方ない。

昨日の奈良は雪。
とても寒かったのですが、嫌な感じはなくて、むしろ来て良かったなぁと思いました。

まずは、朝食がてらカフェで休みつつ、日記を書いたり本を読んだり。
チェーン店ですが、居心地のいいお店があるのです!

1時間半ほどのんびりして、氷室神社へ移動。

イメージ 1

そんなに大きくないですが、雰囲気の良い神社です。

東大寺や春日大社が近いので、存在を知らない人も多いかも。
私も初めて行きました。
その名の通り、世のかき氷好きさんや、氷室京介ファン(!)が、
参拝に行くことも多いそうです。

イメージ 2

珍しい氷みくじ。
氷柱に貼り付けると、文字が浮かんでくるとか。

寒さついでと言いますか、せっかく氷室神社を参拝したので、
季節感完全無視のかき氷!

イメージ 3


奈良へ行くと、ついついお邪魔する『ほうせき箱』さん。
今回は、アッサムミルクカスタードを戴きました。
紅茶味のシロップに、氷の中にはたっぷりのカスタード、
そしてミルクのエスプーマと、完璧に旨い!!

とてもおいしくて、ゆっくり味わいたいところですが、
氷が溶けるので、慌てて食べました。
胃が冷たかった~(笑)。

帰る頃にはすっかり元気に。
やっぱり奈良はとても好きで、居心地のいいところです。

困ったときに、避難できるところが近くにあって、とても嬉しいです。


Ayu