あっという間にいつもの生活。
いやー、宮城ではゆっくり出来たような、そうでもないような(^_^;)
毎度のことながら、休みはあっという間に過ぎ、
後ろ髪を引かれる思いで京都へ戻って参りました。
仙台でほんの少しだけ、ひと休みをしていたとき、
ふと窓の外を見てみたら、AERのビルが見えました。
そうそう、天気のいい日はガラスに空がきれいに映って、
空色のビルになるのよねぇ・・・と、懐かしく思い出しました。
さて、これはどこから見た景色でしょうか?
京都では桜が咲き始めていますが、宮城は梅が満開でした。
実家の庭の梅の木。
実家の移転に伴い、前の家の庭から移したけれど、
なかなか花が咲かないと言っていたのですが、
今年はこんなにきれいに咲きました!
この木も、新しい環境に慣れてきたのかもね(^_^)
見知らぬ土地で暮らす自分の姿と重ね合わせ、
私も頑張ろう!と思えました。
時間は掛かっても、いつかその土地に根を張り、
最終的に花を咲かせることが出来たらいいなぁと。
あ、私は根無し草と同じだから、ふわふわと漂うように
生きていくのかも知れませんが(^_^;)
帰省でいろいろな気付きを得て、またこちらで頑張ろうと思える。
やはり、フルサトとはいいものです。
Ayu
いやー、宮城ではゆっくり出来たような、そうでもないような(^_^;)
毎度のことながら、休みはあっという間に過ぎ、
後ろ髪を引かれる思いで京都へ戻って参りました。
仙台でほんの少しだけ、ひと休みをしていたとき、
ふと窓の外を見てみたら、AERのビルが見えました。
そうそう、天気のいい日はガラスに空がきれいに映って、
空色のビルになるのよねぇ・・・と、懐かしく思い出しました。
さて、これはどこから見た景色でしょうか?
京都では桜が咲き始めていますが、宮城は梅が満開でした。
実家の庭の梅の木。
実家の移転に伴い、前の家の庭から移したけれど、
なかなか花が咲かないと言っていたのですが、
今年はこんなにきれいに咲きました!
この木も、新しい環境に慣れてきたのかもね(^_^)
見知らぬ土地で暮らす自分の姿と重ね合わせ、
私も頑張ろう!と思えました。
時間は掛かっても、いつかその土地に根を張り、
最終的に花を咲かせることが出来たらいいなぁと。
あ、私は根無し草と同じだから、ふわふわと漂うように
生きていくのかも知れませんが(^_^;)
帰省でいろいろな気付きを得て、またこちらで頑張ろうと思える。
やはり、フルサトとはいいものです。
Ayu