昨日は休みだったので、久しぶりに京都市内へ行ってきました。
大きな本屋を見たかったので、四条まで。
そういや、四条通の歩道拡張工事が終わったと言っていたなぁと思い、
歩いてみたら確かに広がっている。
けど、道が広くなった分だけ人も広がって歩くから、
便利になったかどうかは正直微妙です・・・。
とにかく、京都は人が多すぎるのよ!!
あちこちのお店も、外国人ばかりだったので、
仲良くしてもらっている店員さんに、“外国人、増えましたねぇ”
と言ったら、京都の宿泊事情が大変なことになっているらしいと
教えてくれました。
お金持ちの外国人が、泊まれるならいくらでも出す!という
雰囲気になっているみたいで、ホテル価格は高騰するばかり。
なんと、アパホテルのランクで1泊2万円を越しているとか( ; ゜Д゜)
ビジネスホテルに2万円・・・へぇ。
もちろん、日本人向けの価格帯とは違うのでしょうが、
予約が取りづらいことは間違いないですね。
これから紅葉のピークを迎える京都。
せっかく地元にいるのに、これじゃ見に行けないわ(T^T)
Ayu
大きな本屋を見たかったので、四条まで。
そういや、四条通の歩道拡張工事が終わったと言っていたなぁと思い、
歩いてみたら確かに広がっている。
けど、道が広くなった分だけ人も広がって歩くから、
便利になったかどうかは正直微妙です・・・。
とにかく、京都は人が多すぎるのよ!!
あちこちのお店も、外国人ばかりだったので、
仲良くしてもらっている店員さんに、“外国人、増えましたねぇ”
と言ったら、京都の宿泊事情が大変なことになっているらしいと
教えてくれました。
お金持ちの外国人が、泊まれるならいくらでも出す!という
雰囲気になっているみたいで、ホテル価格は高騰するばかり。
なんと、アパホテルのランクで1泊2万円を越しているとか( ; ゜Д゜)
ビジネスホテルに2万円・・・へぇ。
もちろん、日本人向けの価格帯とは違うのでしょうが、
予約が取りづらいことは間違いないですね。
これから紅葉のピークを迎える京都。
せっかく地元にいるのに、これじゃ見に行けないわ(T^T)
Ayu