兵庫県西脇市周辺の産業である、播州織。

ずいぶんと前に、雑貨屋さんで買ったストールが、
偶然にも播州織のものでした。
今職場に来ているバイトの子が、西脇出身と言うので、
播州織の話をしたら、『玉木新雌(たまきにいめ)さん』という、
作家さんの事を教えてくれました。

布製品が大好きな私。
早速玉木さんの事を調べてみたら、まさにツボ!!

本当は工房に行ってみたいのだけれど、我が家からは遠くて・・・。
あちこちで、期間限定の展示会をやっていることを知り、
先日は奈良の雑貨屋さんに作品を見に行きました。

初めて触った玉木さんの作品は、びっくりするほど軽くて、柔らかい。
大判のショールでも、ふんわり使うことが出来そう。

迷って迷って、ようやく我が家へ迎え入れました。

イメージ 1


たくさんの色が使われているのに、不思議と馴染む感じ。
色使いのセンスに、ため息が出ます。

手作業で製作されてるため、同じものはあまりないみたい。
自分のところにやってきた作品に、ご縁を感じます。

大切に、長く使いたいなと思うものに出会えた幸せ。
今年の冬は、暖かく過ごせそうだなぁ!


Ayu