日程が発表になってからずっと、応援に行くと意気込んでいた!
今日は仙台育英の試合ですヽ(´ー`)ノ
昨日まで暖かかったのに、今日は気温が下がりすぎ(*_*)
厚着をして行ったけれど、じっとしているから、
観戦中は寒かった・・・。
対戦相手の神村学園も常連校なので、苦戦するかと思いきや、
終わってみれば圧勝でした。
目の前で、育英の活躍を見られて、胸が一杯だ♪
今回のセンバツで、もうひとつ興味があったこと。
外国人審判がいらっしゃるんですね。
スリランカ人の、スジーワさん。
2塁の審判をされていました。
スリランカは、日本に比べると、そこまで野球は盛んではないと思います。
そんな中で、野球に興味を持ち、甲子園の審判をされるというのは、
ご本人が努力をされた結果なのでしょう。
高校生にとっての甲子園は、本当に特別な思いがあると感じますが、
そういった子たちの気持ちが集まる中で、
恐らくそれを理解し、外国の方が審判をして下さることが、
とても嬉しく思えました。
難しいジャッジもあったと思いますが、
野球が好きだという気持ちに、国境はないのだなと、
きびきびと走り回るスジーワさんを見て思いました。
あぁ、やっぱり甲子園はいいね♪
明日も気になる試合ですが、さすがに2日連続は行けないし(^_^;)
東北の学校には、出来るだけ長く甲子園にいてほしいものです。
期間中、もう一度行けたらいいなぁ(^o^)
Ayu