最近、やっと長袖を着始めた私なのですが、もう11月ともなれば、
そろそろ冬の足音が聞こえてくる頃ですね。
あったかい時期が本当に好きで、寒くなるとテンションがた落ち。
でも、身体はとっても調子がいいという、いつもの季節がやってきました。
さておいて。
昨日は、タイマッサージ2回目のレッスンでした。
座学と実技、そして復習。
先生から、内容が多いから2時間受けた方がいいと言われ、
2時間みっちりお勉強。
さすがにちょっと疲れます(^_^;)
でも、昨日の座学は興味深かった。
エナジーラインの話で、そういうのすごく興味ある!!
ヨガでも、チャクラなどと言いますが、タイマッサージでも
同じような考え方があるみたいで、身体を走っている
エナジーラインを刺激して、精神面にも良い作用を与えましょう、という。
あと、マッサージの前後に必ず手を洗うように言われ、
それは衛生面のことだとばかり思っていたのですが、
どうやら、他の人から気をもらってしまうので、
それを流水で祓うという意味があるらしい。
へー!!
時々、とんでもなく大きな邪気をもらってしまうこともあるらしく、
施術する方が、どうしても疲れが取れないとか、身体がだるいとか
感じてしまう時には、塩を使ってお清めしたり、
滝に打たれたり、いろいろと対処が必要なこともあるらしく・・・。
考えてみればそうですよね。
精神的、肉体的に疲れているときに、受けたくなるのがマッサージですから。
改めて、マッサージは気の交換なのだと感じます。
だから、施術する方も穏やかな優しい気持ちでしないと、
逆に相手を疲れさせてしまうことがあるかも知れないね。
思ったよりも、だいぶ奥が深い世界だぞ。
いろいろと覚えることが多くて、家でノートをまとめながら
復習していたところ、どうにも疲れてしまって、
横になったまま動けなくなりました(^_^;)
そんなに一生懸命勉強したの、久しぶりだもんね~(笑)。
でも、興味のあることはきちんと勉強できるのですね。
まだまだ知りたいことは盛りだくさん。
しっかり身に付けられるように、頑張りますー。
Ayu
そろそろ冬の足音が聞こえてくる頃ですね。
あったかい時期が本当に好きで、寒くなるとテンションがた落ち。
でも、身体はとっても調子がいいという、いつもの季節がやってきました。
さておいて。
昨日は、タイマッサージ2回目のレッスンでした。
座学と実技、そして復習。
先生から、内容が多いから2時間受けた方がいいと言われ、
2時間みっちりお勉強。
さすがにちょっと疲れます(^_^;)
でも、昨日の座学は興味深かった。
エナジーラインの話で、そういうのすごく興味ある!!
ヨガでも、チャクラなどと言いますが、タイマッサージでも
同じような考え方があるみたいで、身体を走っている
エナジーラインを刺激して、精神面にも良い作用を与えましょう、という。
あと、マッサージの前後に必ず手を洗うように言われ、
それは衛生面のことだとばかり思っていたのですが、
どうやら、他の人から気をもらってしまうので、
それを流水で祓うという意味があるらしい。
へー!!
時々、とんでもなく大きな邪気をもらってしまうこともあるらしく、
施術する方が、どうしても疲れが取れないとか、身体がだるいとか
感じてしまう時には、塩を使ってお清めしたり、
滝に打たれたり、いろいろと対処が必要なこともあるらしく・・・。
考えてみればそうですよね。
精神的、肉体的に疲れているときに、受けたくなるのがマッサージですから。
改めて、マッサージは気の交換なのだと感じます。
だから、施術する方も穏やかな優しい気持ちでしないと、
逆に相手を疲れさせてしまうことがあるかも知れないね。
思ったよりも、だいぶ奥が深い世界だぞ。
いろいろと覚えることが多くて、家でノートをまとめながら
復習していたところ、どうにも疲れてしまって、
横になったまま動けなくなりました(^_^;)
そんなに一生懸命勉強したの、久しぶりだもんね~(笑)。
でも、興味のあることはきちんと勉強できるのですね。
まだまだ知りたいことは盛りだくさん。
しっかり身に付けられるように、頑張りますー。
Ayu