イメージ 1


それにしても、すごい名前だ(^_^;)

昨日は、お魚を求めて佐野漁港へ行きました。
先日、夕方の情報番組を見ていたら、“タコカーニバル開催!”と
やっていたので、何だろうと思って調べてみたら、
タコを始めとする魚介類を、販売するイベントみたい。

我が家には、お魚大好きな人がいるので、行ってみることにしました。

で、昨日。
半袖でもいいくらいの暑さ、そしていい天気!
絶好の行楽日和でした。

勝手にマイナーなイベントだと思っていたのに、
会場に着いたら車がいっぱい!
みんな、買い物帰りでビニール袋や、発泡スチロールのケースを抱えています。

我が家も負けじと参戦!
手始めに、市場から様子を伺ってみたけれど、
スーパーじゃ売っていないような、立派なお魚が、
スーパーでは買えないような値段で、たくさん売っていました。
これ、テンション上がる~♪

欲しいものはあれこれありますが、冷蔵庫のスペースを考えて、
大きめの鯛3匹・大きめのエビ20匹ほど・タコを買いました。
これで2千円ほど。すごい!

ただ、お魚をさばいたりはしていないそうで、
だから安く売っているのだと、お店のおじちゃんが教えてくれました。

その後、たこ焼きとタコの天ぷらを食べて、大満足で帰宅。
結局鯛は、夫がお造りにしました。
本職ではないので、手探りでやっていたみたいだけど、
なかなか立派な仕上がりでした。
器用な人で、本当に助かる!

私は、魚を食べるのはあまり得意ではないけれど、
見るのは好きみたい。
水族館も大好きだしね(^o^)

だから、市場はとても楽しいなぁ。
またそのうち、市場へ行きたいなと思いました。


Ayu