と、いうわけで福井県。

東北に住んでいた頃は、福井は遠くて(更にアクセスしづらい)、
なかなか行く気になれませんでした。

でも、こっちに来たら近い~!

せっかく帰り道にあるのだから、と、福井にも立ち寄ることにしました。
福井といえば、東尋坊。

あるのは知っていたけれど、行こうと思ったことはなかったから、
予備知識はゼロ。

でも、車が海辺の方へ向かっていくにつれ、あまりに海がきれいでびっくり!
東尋坊の手前の辺りで、ちょっと車を降りてみたのだけれど、
とてもきれいな景色に感動し、“東尋坊すげー!!”と、
大騒ぎして写真を取っていたら、“あれ、単なる岬や・・・”って、
夫に呆れられる(;´д`)

だいぶ気持ちが前のめりでしたが、まだ東尋坊じゃなかったみたい。

で、肝心の東尋坊はこんな感じでした。

イメージ 1


ここはクロアチアか?!
海青すぎるべ( ; ゜Д゜)

日本にも、こんなに美しいところがあるのねぇと、
ため息が出ました。

でもね、この写真を撮りに行くまで、足場が悪くて大変だったのよ。
ぼこぼこの岩場を歩いていかないといけないのよ。

びびりの上に、バランス感覚の悪い私は、へっぴり腰で進むので、
カッコ悪いのなんのって!
それでも、こんなきれいな景色に巡り合えたので、大満足です。

しかし、美しい景色の陰にはせつなさもあり。
夫に連れていかれて知ったのは、私が全く想像していなかったことでした。
近くの電話ボックスが、全てを物語っています。

それにしても、福井は女の人が元気だったなぁ。
元々そういう人なのか知らないけれど、お店の人がよく働くし、
よく喋るし、人懐っこい!!

更に、言葉が東北弁みたいなの(笑)。
もちろん、使っている言葉は全然違うのだけれど、
雰囲気がほぼ東北弁。
だから、私は余計にも親近感を覚える~♪

お仕事しなくて大丈夫?と、心配になるほど世間話をしまくっていたので、
お礼を言って帰ってきました。

ここで食べたいか、おいしかったな~(^o^)

さて、そろそろ旅も終わりかな。
最後にもう一ヶ所、立ち寄って帰りましょうか。

続く。


Ayu