さすがに3連休ともなれば、休んだなぁと言う気持ちになります。
特に、今回は遠出しなかったから、尚更かな。
ゆっくり休んで、また明日から頑張ろう!と、
思いたいところなのですが。
連日の暑さに、若干やられ気味で、なかなか疲れが取れない。
昨日辺りから、全国的に暑かったみたいですが、
京都も例外ではなくて(*_*)
食欲こそ落ちないものの、料理をするのがきつい!!
特に、うちの台所は西側にあるために、
夕方は容赦ない日射しが攻めてくる。
ただでさえ、台所って暑いのにねぇ(;´д`)
この連休中は、ずっとお湯を沸かして終わったな。
そろそろ冷たいお茶を、冷蔵庫に常備しようかと思ったら、
この暑さであっという間に飲み終わります。
水道水で作ってもいいのだけれど、何となく抵抗がある。
かといって、ミネラルウォーターを買うのは、
ゴミが出るから面倒。
というわけで、地道に煮沸しています。
南部鉄器の鉄瓶で沸かしているから、
きっと身体にもいい・・・はず。
昨日、実家に新茶を持って帰ろうと思って、
お茶屋さんに行ったところ、水出しの玉露を出してくれた。
飲んでみて、あまりのおいしさにびっくり!
温度も濃さも、さすがちょうどよくて、
ほんの少しの量で、すっかり喉の渇きが治まった。
プロのお仕事は違うね。
私も、そこまでではないにしろ(第一、
玉露は簡単に買えないし)、おいしいお茶を
淹れられるようになりたいなぁ。
私の探求は、まだまだ続く。
Ayu
特に、今回は遠出しなかったから、尚更かな。
ゆっくり休んで、また明日から頑張ろう!と、
思いたいところなのですが。
連日の暑さに、若干やられ気味で、なかなか疲れが取れない。
昨日辺りから、全国的に暑かったみたいですが、
京都も例外ではなくて(*_*)
食欲こそ落ちないものの、料理をするのがきつい!!
特に、うちの台所は西側にあるために、
夕方は容赦ない日射しが攻めてくる。
ただでさえ、台所って暑いのにねぇ(;´д`)
この連休中は、ずっとお湯を沸かして終わったな。
そろそろ冷たいお茶を、冷蔵庫に常備しようかと思ったら、
この暑さであっという間に飲み終わります。
水道水で作ってもいいのだけれど、何となく抵抗がある。
かといって、ミネラルウォーターを買うのは、
ゴミが出るから面倒。
というわけで、地道に煮沸しています。
南部鉄器の鉄瓶で沸かしているから、
きっと身体にもいい・・・はず。
昨日、実家に新茶を持って帰ろうと思って、
お茶屋さんに行ったところ、水出しの玉露を出してくれた。
飲んでみて、あまりのおいしさにびっくり!
温度も濃さも、さすがちょうどよくて、
ほんの少しの量で、すっかり喉の渇きが治まった。
プロのお仕事は違うね。
私も、そこまでではないにしろ(第一、
玉露は簡単に買えないし)、おいしいお茶を
淹れられるようになりたいなぁ。
私の探求は、まだまだ続く。
Ayu