イメージ 1

仕事が終わってから、見頃を迎えた梅を見に行きました。
ふと思い立ち、季節の花を見てみたいなと思って。

どこに行こうかなと思案していたところ、
職場で北野天満宮がいいよ、と教えてもらったので、
そういえば行ったことがないし、ちょうどいいなと思い、
行ってみることにしました。

行き方はよく分かっていなかったけれど、
ざっくりと地図を確認して出発。

久しぶりに、市内のバスに乗ろうとしたけれど、
相変わらず時間通り来ないなぁ。
仕方なく、バスが捕まるまで歩いたけれど、
無事乗れたのは、40分くらい歩いたのち。
いい運動だわ。

それにしても、皆さん梅も見に行くのですなぁ。
桜ほどじゃないと思っていたけれど、甘かった。
バスは激混みで、本当に苦しい(;´д`)

やっとの思いで到着し、真っ先に私が目指したのは、
和菓子屋さん。
おいしい粟餅があるから、是非買いましょう!と、
職場の子に教えてもらったので、それならばと
買いに行きました。

お店はすぐに分かったけれど、予想よりだいぶ小さくてびっくり。
お店の中で食べることも出来ますが、
テーブルは満席だった。

私は元々持ち帰るつもりだったから、いいけどね。
やっぱり、有名なところなんだなぁ。

買い物を済ませ、参拝へ。
ふわりと、梅のいい香りが溢れていて、
心が和みます。
いろいろな種類の梅が咲いていて、確かに見事だ!

梅苑も開いていたので、入ろうかなと思ったけど、
混んでいたのでやめました。
入らなくても、充分きれいな梅を楽しめたよ♪

さて、帰ろうとしたところ、予想通り帰りもバスが来ない。
ひたすら歩いて、しばらくしたらバスを見つけたけど、
ありえないくらいの混雑。

無理矢理乗ったものの、身動きが取れずに腰が痛い。
さらに、道路も大渋滞!

途中、降りて地下鉄に切り替えようかと思いましたが、
別にいいかと思って、乗り続けたのが運の尽き。
なかなか京都駅に着かず、完全に判断を誤った私なのでした。

久しぶりの京都観光。
相変わらず、バスにはやられまくったけれど、
楽しい時間を過ごせました。



Ayu