行ってきて良かった♪
昨日はさすがに長距離移動に少し疲れ、のんびりしてました。
でも、日本にはまだまだいいところがたくさんあるのだなぁと、
新たな発見をして、大満足でした。
今回お世話になった民宿は、いとこのおばあちゃんちの来たみたいで、
なんだか懐かしい気持ちになりました。
野菜やお米は自分のところで作り、買うのはお肉やお魚だけだと言っていて、
うちの実家みたいです。
作っているお米は、なんと秋田こまち。
気候も東北に近いのかなぁと思いました。
帰り際、自分で煮出したお茶を持たせてくれて、
畑から大きな大根を抜いて、おみやげにくれました。
本当に、田舎のおばあちゃんちみたい!
誰に対しても、そういうおもてなしの出来る方なのでしょう。
民宿、農作業、そして地域行事にもたくさん参加されているようで、
毎日お忙しいのだということは、簡単に想像できるのですが、
それでもとっても楽しそう。
ああいう年齢の重ね方をしたいなぁ。
人との出会いは、刺激や気付きを与えてもらえます。
そういうのを積み重ねて、自分が大きくなっていくのだなぁ。
Ayu
昨日はさすがに長距離移動に少し疲れ、のんびりしてました。
でも、日本にはまだまだいいところがたくさんあるのだなぁと、
新たな発見をして、大満足でした。
今回お世話になった民宿は、いとこのおばあちゃんちの来たみたいで、
なんだか懐かしい気持ちになりました。
野菜やお米は自分のところで作り、買うのはお肉やお魚だけだと言っていて、
うちの実家みたいです。
作っているお米は、なんと秋田こまち。
気候も東北に近いのかなぁと思いました。
帰り際、自分で煮出したお茶を持たせてくれて、
畑から大きな大根を抜いて、おみやげにくれました。
本当に、田舎のおばあちゃんちみたい!
誰に対しても、そういうおもてなしの出来る方なのでしょう。
民宿、農作業、そして地域行事にもたくさん参加されているようで、
毎日お忙しいのだということは、簡単に想像できるのですが、
それでもとっても楽しそう。
ああいう年齢の重ね方をしたいなぁ。
人との出会いは、刺激や気付きを与えてもらえます。
そういうのを積み重ねて、自分が大きくなっていくのだなぁ。
Ayu