イメージ 1

一緒にギターを弾いていた姉さんが、昨日から我が家へ来ており、
今日無事宮城へ帰っていきました。

昨日はいい天気だったものの、今日はあいにくの雨模様。
貴船・鞍馬方面へ行きたいと言うので、早起きして出掛けました。

まずは、スマート珈琲で腹ごしらえ。
開店してすぐに行ったのに、席はほぼいっぱい。
やっぱり人気あるのね~。
久しぶりのフレンチトーストは、美味でした!

次に京阪で出町柳へ。
叡山電鉄に乗るために行ったけど、まずその前に大切なことが。

出町柳といったら、ふたばの豆餅でしょ。
朝早かったのと、雨だったからか、珍しくほとんど並ばずに買えました。

おやつも買ったところで、貴船へ向かいます。
紅葉シーズンだからか、電車はそれなりに混んでいる。
そして、もみじのトンネルでは徐行運転。
この電車、いいなぁ。

貴船は久々に行きましたが、空気が引き締まってるね。
貴船神社で水に浮かべるおみくじを引き、貴船ギャラリーでお茶して、
完全に観光客らしいことをしてきました。

それから鞍馬へ移動。
天狗伝説があり、源義経が修行をしたとも言われる場所。
鞍馬寺を参拝しようと思ったら、雨が強くなり大変でした。
でも、おかげで平日ほどの人出で、ゆっくり参拝出来ました。

山を下りつつ、途中の由岐神社で天狗みくじを引きました。
天狗のキーホルダーは、夫のお土産にしよう(笑)。

再び電車で三条まで戻り、寺町界隈をぷらぷら。
そして、進々堂で遅いランチの後、京都駅の中村藤吉にて、
姉さんはラストスパートのパフェを食べて、志津屋のパンを買い、
高速バスで家路につきました。

京都満喫、食いつくし。
私も、久しぶりに観光らしいことをして、楽しかったなぁ。

とにかく食べたから、お腹いっぱい。
歩数計は、2万8千歩を記録しました。
たくさん遊んだので、明日からまた頑張って働くぞー。



Ayu