祝日でも仕事の夫。

ひとりで暑い家にいても仕方がないので、今日も祭りに繰り出しました。
ここ数年、毎年祇園祭のちまきを買っているので、
今年も買おうかなと思いまして。

しかし、あまりの混雑に心が折れそう・・・。
どこかでランチでも、と思ったけれど、とてもそれどころではなく、
結局いつものベローチェに緊急避難です(^_^;)

去年までは、八坂神社のちまきを買っていましたが、
今年はせっかくなので、各鉾のちまきを買ってみることに。
どこのにしようかな~・・・と思ったけれど、
やっぱり一番好きな月鉾のを買おう!と決めて、
行ってみました。

ちまきを買ったら、鉾の中を見学させてくれると言うので、
初めて鉾の内部に潜入です!

写真撮影は禁止なので、残念ながら写真はなし。
でも、思ったよりも鉾が高かったこと、そして内部の装飾が素晴らしく、
他の鉾も見たいなぁと思いました。

そうそう、岩沼市が復興の牛タン焼きに来ていると聞き、
果たして売れているのかと気になって、屋台の前を通ってみたら、
牛タンまんじゅうが売れてた!!
あー、何だかほっとします。
私も買いたいところだけれど、お肉が食べられないからね(^_^;)

どっぷりと祭りムードに浸った休日。
京都の夏はこんなことになっていたのだなぁと、
しみじみ感じています。



Ayu