ちょっとばかり用事があり、今日はうちの近所の町へ行きました。
仕事が終わってから、途中の駅まで迎えに来てもらい合流です。
用事を済ませて帰る途中、たまたまバス停前で信号待ちとなりました。
何気なくバスの時刻表を眺めてびっくり!
平日:運行しておりません。
休日:運行しておりません。
・・・えっ?
よくよく見たら、土曜の午前中に1便あるのみ。
これ、凄すぎる。
もはや、バス停の意味がないのでは?!
恐らく利用者がとても少ないのだろうけど、
それなら土曜の1便だけって何?!
ちなみに、そこまで山奥ではないです。
普通にみんな住んでるくらいのところで。
なんだかよく分かりません(^_^;)
Ayu
仕事が終わってから、途中の駅まで迎えに来てもらい合流です。
用事を済ませて帰る途中、たまたまバス停前で信号待ちとなりました。
何気なくバスの時刻表を眺めてびっくり!
平日:運行しておりません。
休日:運行しておりません。
・・・えっ?
よくよく見たら、土曜の午前中に1便あるのみ。
これ、凄すぎる。
もはや、バス停の意味がないのでは?!
恐らく利用者がとても少ないのだろうけど、
それなら土曜の1便だけって何?!
ちなみに、そこまで山奥ではないです。
普通にみんな住んでるくらいのところで。
なんだかよく分かりません(^_^;)
Ayu