こっちに来て驚くのは、カニのツアーの多いこと!!

北陸や山陰など、カニの有名なところが近いからでしょうが、
それにしてもみんなこぞって出掛けすぎ。
カニ会席から食べ放題やら、そんなに食べる?ってくらい、
毎日カニの問い合わせを受けます。

宮城の冬は牡蠣に限る。
お正月はカニを食べることもあるけれど、
わざわざ食べに行ったりしないもんな。
うちだけかも知れないけど。

カニ、おいしいけどね。
剥くのがめんどくさい!!

ちなみに、友人のひさえさんも言っていたけれど、
こっちでタラバガニはほとんどお目に掛かりません。
松葉がにと言う名のズワイガニばっかり。

ズワイガニって、足を折って引っ張ると、
軟骨が2本出てきますよね。
それが松葉と似ているから、松葉がにって言うそうですね。

この間、初めて会社で教えてもらいました。
へ~・・・。



Ayu