またしても、東北で大きな地震。
また金曜日。
また11日付近・・・。
仕事中、ふと思い立ってネットを開いてみたら、
画面に出てきた“震度5弱”の文字に、久々心がザワつきました。
偶然だったのですが、私の地震センサーが働いたのかと思ったほど。
実家は無事、そして友人たちからも、無事の連絡があり安心しています。
気になる原発も影響はなさそう。
職場の人たちは皆優しくて、私のことを知ってる人も、
あまり知らないであろう人も、“実家大丈夫?!”と
声を掛けてくれました。
即テレビを点けて、みんな真剣に様子を伺っていました。
東北のことを、心配してくれています。
旅行業というせいもあるかも知れませんが、情報収集の速さはさすが。
遠く離れた関西でも、こうして気にかけている人たちがいます。
地震の怖さを共感出来ないことは、正直とてももどかしい。
でも、あの時の経験があるから、どこにいても気持ちは東北へ向いている。
だから、東北で何かあったら全力でフォローしたい。
そういう気持ちでいっぱいです。
まだ余震が続くと思いますが、どうか気をつけて!
Ayu
また金曜日。
また11日付近・・・。
仕事中、ふと思い立ってネットを開いてみたら、
画面に出てきた“震度5弱”の文字に、久々心がザワつきました。
偶然だったのですが、私の地震センサーが働いたのかと思ったほど。
実家は無事、そして友人たちからも、無事の連絡があり安心しています。
気になる原発も影響はなさそう。
職場の人たちは皆優しくて、私のことを知ってる人も、
あまり知らないであろう人も、“実家大丈夫?!”と
声を掛けてくれました。
即テレビを点けて、みんな真剣に様子を伺っていました。
東北のことを、心配してくれています。
旅行業というせいもあるかも知れませんが、情報収集の速さはさすが。
遠く離れた関西でも、こうして気にかけている人たちがいます。
地震の怖さを共感出来ないことは、正直とてももどかしい。
でも、あの時の経験があるから、どこにいても気持ちは東北へ向いている。
だから、東北で何かあったら全力でフォローしたい。
そういう気持ちでいっぱいです。
まだ余震が続くと思いますが、どうか気をつけて!
Ayu