まだまだ時間があると思っていたメキシコ旅行。
いよいよ、カンクンにて最終日を迎えました。
 
出発は、翌日の早朝になるので、実質この日が本当に最後。
あぁ、日本に帰るのが本当に惜しい。
 
前日は体調不良で、まともに朝食を食べられなかったので、
この日は朝から張り切りました!
やはり、魚料理はないものの、結構おいしそうなものがある~♪
 
その中でも、一番おいしかったのはマッシュルームの炒め物。
あとはハラペーニョ。
ハラペーニョは本当に好き!!
酸っぱい食べ物が大好きなので、辛いけれどついついたくさん食べてしまいます。
 
あまりにも好きで、こんなものを買ってしまいました。
 
イメージ 1
これ、ハラパで買ってずっと最後まで一緒に旅を続けていました。
通称”ハラペーニョ父さん”♪
 
車につけている人がいて、可愛いなぁ・・・と思っていたのですが、
道端で売っていたので思わず買ってしまいました。
 
しかし、さすがメキシコ製。造りが甘いー・・・。
本当はこの人、メキシコ国旗を持っていたのです。
何と、買って30分で落ちた。
 
このヒゲとか、手とか、全部ボンドで貼ってあるだけ。
持っているテキーラが大丈夫か心配でしたが、
それは何とか大丈夫でした(笑)。
 
 
 
 
話がそれました。
 
朝食では、初めて”アロス・コン・レチェ”を食べました。
スペイン語で、牛乳ごはん。甘いミルクのおかゆみたいでした。
日本人は嫌いな人が多いみたいですが、私はお菓子みたいで結構平気。
 
朝食を食べた後、どうしようかと考えていたら、カンクンのホテルゾーンを
ほとんど見ていないことに気づきました。
さて、それでは行ってみましょうか!
 
ショッピングモールへ行ってみましたが、私はイマイチ・・・。
私の印象ですが、メキシコはお菓子のお土産がとっても少ない・・・気がする。
言葉があんまり良くないですが、”ばらまき土産”がないんですよね。
一応ハネムーンだったので、親族へ何かお土産を配りたいなと思ったのですが、
日本人(特に、田舎の年配者)に喜ばれるものが、見つけられなかった~・・・。
 
一般的なハネムーナーさんたちは、どうやって買い物をしているんだろう?
まぁ、私が買い物下手だからかも知れませんが^^;
 
結局、”日本味”っていう豆菓子を、コンビニで買いました。
これは本当においしくて、万人受けする味です。
もしメキシコへ行く機会がある方、絶対オススメですよ!!
 
私たち夫婦は、どちらかというとダンナさまの方が買い物に熱心だった気がします。
普段はそんなことがないのですが、メキシコが好きだから、でしょうね。
私が、”もー、座りたい!!”って思うほど疲れているのに、それでも見続けている。
 
そうそう、メキシコのスタバでタンブラーを買ったのも、あの人でした。
私はどんな柄か見られれば良かったので、特に買うところまでは考えなかったのですが、
”せっかくだから買う!”と言いだしまして^^;
過去、シンガポールでタンブラーを買ったけれど、結局ほとんど使っていない私は、
もったいないなぁ・・・と思いましたが。
 
メキシコタンブラーは、アステカカレンダーとテオティワカン遺跡が書いてありました。
結構渋いです。
 
日本では、タンブラーを買うと1ドリンク無料のクーポンがついてきますが、
メキシコではその場で1ドリンクをプレゼント、でした。
言葉が分かっても、スタバのシステムを理解出来ていなかったダンナさまは、
ただ単に”タンブラーだけでは販売できない”と解釈したようで、
とりあえずアイスコーヒーをオーダーしていました。
 
ちゃんと説明してくれたら、私が飲みたいものを頼んだのにー!!!
 
朝食をたくさん食べたから、お昼ごはんはいらないと言ったダンナさま。
でも私はお腹が空くのよ・・・。
 
で、一番食べたかったものを買いました。マグナムのアイス。
このアイスには、滞在中本当にお世話になった。
OXXOに行けば、どこでも売っていました。で、とってもおいしい。
 
雰囲気的には、パルムみたいな感じです。
もちろん、パルムほど洗練されてはいないけど・・・。
 
カンクンの太陽の下では、あっという間にアイスが溶ける!!
痛いほどの陽射しですからね、当たり前なのですが。
 
あまりに手がベタベタになったので、洗いたい・・・。
そんなことを思っていたら、ちょうど”イスラ・ムヘーレス”という島が見えそうなスポットに出ました。
さて、海水で洗うとするかー・・・。
 
絶景なので、写真は大きめに(笑)。
 
イメージ 2
 
あまりに青く透明なので、一瞬海水であることを忘れてしまうのですが、
それでも舐めると普通にしょっぱい^^;
 
この辺りは海には入れるようですが、波が高く、私たちがいる辺りの海の方が、
安心して入れます。
でも、景色は絶対こっちの方がいい!!!
 
はー、あまりに美しくてため息が出ます。
これだけでも、ここに来て本当に良かったなぁと思えました。
 
すっかり気持ちを満たして、ホテルのビーチで泳ぐべく戻ります。
ここに滞在して3日目ともなれば、何となく雰囲気にも慣れてきました。
 
ヤシの木の下に陣取って、いざ海へ。
私の日焼けを心配し、ダンナさまから”水着になったらアカン!!”と注意を受けて、
Tシャツを渡されました。
 
例の、”VIVA!!MEXICO”のTシャツ・・・。
 
目立つし、誰も着ていないから恥ずかしい。
でも、誰も知っている人がいないから、まぁいいか。
 
しばらく泳いだ後は、お昼寝タイム。
うっかりピニャコラーダなど飲んでしまったもので、ますますぐうたら三昧。
冷たくておいしかったんだもの~♪
 
ゴロゴロして動かなくなった私とは対照的に、ダンナさまはめいっぱい働いてました。
自分のビールを買いに行くついでに、お腹が空いたという私に、
トマトのピザを買って来てくれたり、ポテトチップスを持ってきてくれたり。
 
保冷出来る発泡スチロールがないので、都度ビールを買いに走るダンナさま。
”セニョリータ、マルガリータをどうぞ♪”と、、頼んでいないのに買って来てくれた!
さっぱりしておいしい☆ま~、なんと贅沢なのでしょうか。
 
もう、動きたくない・・・。
結局、夕方までのんびり。
 
翌朝は、ホテルを朝3時半に出発です。
飛行機が7時前なんですよね~・・・はぁ。
モーニングコールを2時にお願いしました。
 
早めに夕食を食べて、少しでも寝なきゃ!!
 
と、その前にバーで一杯。
マンゴーのカクテルを戴きました。うまし♪
作ってくれたおじさんが、日本料理のお店で働いたことがあるらしく、
”スズキ”って日本語を披露してくれました。
 
まず、食材からだよね(笑)。
この時、隣にコロンビアからのカップルが座っていたのですが、女の人がめちゃくちゃ美人だった!!
あの辺り、美人が多いっていうのは本当だったのね。
 
ごはんにすると言っても、ホテルの夕食はビュッフェしかないんだよなぁと思っていたら、
ダンナさまがスタッフに聞いたところ、単品メニューも出せるって。
しかも、初日に単品メニューを断ったスタッフに言われたらしい。
更に、メニューにないものも作ってくれるらしい。
 
なに、初日は土曜日だから面倒になって断ったってこと?!
さすがメキシコだわー・・・。
 
残ったペソを使い果たすべく、シーフードを食べました。
とにかく、油は必要がないので、エビを塩で焼いてほしいということと、
生野菜は食べないので、野菜には火を通してほしいと言ったのですが、
ちゃんと出来るじゃない!!
 
イメージ 3現地には、”焼く”という認識がないので、
少なめのオリーブオイルでの揚げ焼き風ですが、
それでもとってもおいしい。
 
野菜はバターソテーにしてありました。
加えて、ごはん多めっていう希望にも、きちんと答えてくれました。
 
何だよ、最初からこうしてくれたら、もっとレストランを使ったのにー・・・。
 
 
 
 
もう、お腹いっぱいで入らないくらいまで食べました。
最後の夜に、おいしい食事が出来て、本当に良かった♪
 
思いがけず、お料理が出てくるのに時間が掛かり、ゆっくりしてしまったので、
慌てて部屋に戻り、シャワーを浴びて寝ました。
 
はー、本当にメキシコも終わっちゃったなぁ・・・。
翌日は、飛行機移動三昧の日。頑張らねば。
 
続く。
 
 
Ayu