イメージ 1

今夜は会社で送別会を開催して下さるそうです。

ここ数日、毎日外に出ていたので、今日は夜までおとなしく、
家にいようかと思っていたのですが、
そういえばインカ帝国展を見たかったのだと思い、
博物館へ出掛けました。

歴史が苦手なのですが、こういうのは見たいタイプ。
でも、解説はほとんど読みません。
展示物を見ながら、あれこれ考えるのが好き。

それにしても、インカの人たちの頭の中を見てみたい。
なんであんなにポップなものを作れるんだろう。

人の顔をした壷とかいろいろ。
織物もすごくかわいらしい色使い。
なんか、さくらももこさんの絵を見ているみたいで、
いちいち脱力します。
自分の家に欲しいなぁ・・・。

一番すごかったのはミイラだな。
あんなきれいに出来るなんてすごい。
保存状態もとても良くて、怖いとかそういう気持ちの前に、
ただただ感動しました。

世界には、私の知らないことがたくさんある。
それをひとつずつ見つけるのが、大きな楽しみなんですよね。

一度家に帰ったものの、やっぱり外に出て、今はひとりでお茶してます。
街は大混雑ですが、席が空いててラッキー。

写真は、今年の金賞の七夕飾りです。
こちらは、紙を扱うお店だったかな。
さすがの出来映えですね。

たった3日間のためだけに、長い時間を掛けて準備するのは、
本当に大変なことだと思います。
でも、あっという間に外してしまうのも、潔くて好き。

また来年だなー。


Ayu