今日は朝から雨なんだか晴れなんだか、おかしな天気です。
が、せっかくの休日なので、久々ランチへ行ったり、
細々買い物したりしてました。

最近全く駅前に行かなくなっていましたが、
久しぶりに足を延ばしてみたら、結構変わってますねー・・・。
そして、フローズンビアが飲みたい♪

昨日、仲間たちと集まって、たっぷり癒された私。
やはり、ひとりになりたいなと思っても、
思い切って仲間たちと会うことによって、
結果元気になれたりします。
こういう時間、凄く大事。

そんな中で、とても嬉しいことがありました。

1月のサークルのコンサートに、子連れで来てくれた子がいました。
彼女の子供は、普段とっても元気いっぱいで、
やんちゃな男の子。
でも、コンサートの間はずっとおとなしく、
おりこうに演奏を聴いていてくれました。
(一番前の席にいたから、すぐ分かった・・・ははは)

コンサートが終わり、しばらく経ってから、
たまたま楽器屋さんの前を通ったとき、
その子が“ギターがほしい”と言ったそうです。

残念ながら、友達はギターが弾けないため、
“教えられないから、諦めさせてしまったんだけど”と言っていました。

でも、これって凄いことだなと。

友達の子供は、確か5歳くらいなのかな。
小さな男の子が、私たちの演奏を聴いて、
何かを感じてくれたのだと思ったら、何とも心が温かくなり、
じわりと幸せな気分が広がりました。

だって、子供受けする曲なんて演奏してないもん。

かねてより、誰かの心に少しでも響く音楽を奏でたいと、
思い続けていた私。
ギターの腕前はまだまだですが、気持ちの伝わる演奏をしたいと、
ずっとずっと思っていました。

例えば、疲れた心が軽くなればいい。
明日を迎える活力になればいい。
楽譜も読めなかった私が、ここまで来たから、
チャレンジすれば誰でも何かを成し遂げられると、
思ってもらえたらいい。

そんなことを、いつも思っていました。

あのサークルで演奏する最後の機会に、
こんな素敵な言葉を聞けるとは。
最高の誉め言葉、最高のプレゼントです。

今後友人が結婚するとき、勝手に“ギター弾く!!”宣言をしました。
みんなでワイワイ出来たらいいね♪
夢は広がります。

またサークルで活動したいな。
いろんな音楽をやってみたい。


Ayu