昨日、夕食を食べていたとき、うっかり箸を噛んだら、
折れてしまいました。
結構気に入っていた箸だったので、がっかりしましたが、
仕方なく新しいものを買うかー・・・と思っていたのに、
今日仕事が終わったらすっかり忘れてしまって、
さてどうしようかと、考えていました。
ふと思いついたのが、ベトナム人にもらった箸のこと。
今から5年くらい前、ベトナムへ行ったときに、
仲良くなったお店の店員さんがいました。
おしゃれな雑貨屋さんで、たまたま入ってみたら、
レジのところで日本語を勉強していて、
私が日本人だと気づいたら、覚えたての日本語で、
話しかけてきたのです。
それがきっかけで親しくなり、何度かお店へ足を運んで、
いろいろおしゃべりをしました。
日本へ帰る直前、旅行中に食べようと思っていた、
日本から持って行ったお菓子が大量に余っていたので、
せっかくだからとその子にあげたのです。
そしたら、そのお礼にと、フォーを入れるお椀と、
お箸のセットをくれました。
お店の商品なのに。
何だかもったいなくて、ずっと使えずにいたのですが、
ものは使ってこそ活きるのだ、と思い直して、
せっかくの機会なので、お箸を使うことにしました。
久しぶりに目にしたお箸は、とても懐かしくて、
あの時のいろいろなことを思い出しました。
使ってみたら四角くて、さらに妙に太くて、
持ちづらいし食べづらいのですが、それでもこの感じが、
ベトナムだったなぁ・・・と、しみじみ。
向こうでフォーを食べたときも、箸が太くてやたら掴みづらかったので。
まさか、こんな日本の片隅で、今頃使われることになるなんて、
お箸をくれた“るりちゃん”も、思ってもみなかったでしょう。
思い出って素敵。
ふとした瞬間に、些細なことを思い出して笑顔になれるのは、
とても幸せなことですね。
これからも積極的に、思い出づくりをしていこう。
Ayu
折れてしまいました。
結構気に入っていた箸だったので、がっかりしましたが、
仕方なく新しいものを買うかー・・・と思っていたのに、
今日仕事が終わったらすっかり忘れてしまって、
さてどうしようかと、考えていました。
ふと思いついたのが、ベトナム人にもらった箸のこと。
今から5年くらい前、ベトナムへ行ったときに、
仲良くなったお店の店員さんがいました。
おしゃれな雑貨屋さんで、たまたま入ってみたら、
レジのところで日本語を勉強していて、
私が日本人だと気づいたら、覚えたての日本語で、
話しかけてきたのです。
それがきっかけで親しくなり、何度かお店へ足を運んで、
いろいろおしゃべりをしました。
日本へ帰る直前、旅行中に食べようと思っていた、
日本から持って行ったお菓子が大量に余っていたので、
せっかくだからとその子にあげたのです。
そしたら、そのお礼にと、フォーを入れるお椀と、
お箸のセットをくれました。
お店の商品なのに。
何だかもったいなくて、ずっと使えずにいたのですが、
ものは使ってこそ活きるのだ、と思い直して、
せっかくの機会なので、お箸を使うことにしました。
久しぶりに目にしたお箸は、とても懐かしくて、
あの時のいろいろなことを思い出しました。
使ってみたら四角くて、さらに妙に太くて、
持ちづらいし食べづらいのですが、それでもこの感じが、
ベトナムだったなぁ・・・と、しみじみ。
向こうでフォーを食べたときも、箸が太くてやたら掴みづらかったので。
まさか、こんな日本の片隅で、今頃使われることになるなんて、
お箸をくれた“るりちゃん”も、思ってもみなかったでしょう。
思い出って素敵。
ふとした瞬間に、些細なことを思い出して笑顔になれるのは、
とても幸せなことですね。
これからも積極的に、思い出づくりをしていこう。
Ayu