猫ひろしさん。
んー・・・。どうなんだろ?
 
ロンドン五輪のために、国籍をカンボジアへ変更。
そして、カンボジア代表として出場。
 
なんか、個人的には納得できない感じです。
 
カンボジアに何か縁があるわけでもなく、クメール語も話せないらしく、
さらに、代表の記者会見を日本で開催。
 
それって、ちょっとおかしくないかなぁ。
 
私はアジア、そしてカンボジアが好きなので、ついついあちら目線で見てしまう部分はあります。
猫さんの夢を叶えたい気持ちは、何となく分かる気がするけど、
国籍ってそんなに軽いものなのかなぁ。
 
そして、日本国籍ってとても便利なのに、わざわざ一時の出来事の為に、
簡単に変えてしまっていいのかなぁ。
 
多くの国に、ノービザで入ることが出来るのは、日本国籍の一番大きい点だと思うんです。
私が以前スペイン語を習っていた先生(ベネズエラ人)は、
いつも”あゆちゃんはいいな。僕も日本国籍がほしい”と言ってました。
そういうのを見ているので、ちゃんと考えてるのかな?って、
ちょっと思ってしまいます。
 
ともあれ、カンボジア人としてオリンピックに出るのであれば、
カンボジアに暮らして、向こうを生活の拠点としてほしいものです。
もちろん、言葉もきちんと覚えて。
 
部外者の私が、どうこう言える立場じゃないけど、どうしても納得できず、
ついつい物申してしまいたくなりました。
 
 
Ayu