アンジェラ・アキさん。
何となく、苦手でした・・・。
歌も上手ですし、見た目も美人。
でも、何だか分かりませんが苦手でした・・・。
たまたま、NHKで放送されている、”SONG BOOK”の存在を知りました。
洋楽の歌詞を日本語訳して、それをさらに自分の言葉でカヴァーするという番組。
面白い試みだなと思いました。
思えば、私が英語を多少なりとも覚えたのは、まさに音楽から。
洋楽を聴きまくって、知らない言葉を調べて、自分で歌えるようになるまで聴き込んで・・・と、
学生時代は時間がたっぷりあったので、そんなことを繰り返していました。
その頃のことを思い出して、この番組に興味を持ちました。
番組の講師を務めているのが、アンジェラ・アキさん。
あと1曲で最終回を迎えるのですが、昨日テキストを買ってみました。
これまであまり知らなかったのですが、アンジェラさんはとても苦労人で、
とても努力家だったのですね。
私は、努力している人が好き。
努力して、自分の夢を掴む人が好き。
どうも私は、目標達成のための努力はするものの、直前のところで逃げてしまうクセがありまして。
あと一歩のところで、妥協してしまうんですよね・・・。
そういう自分なので、諦めずに努力をしている人を見ると、無条件に応援したくなるのです。
ここしばらく、ひたすら音楽を聴き込むことをしてなかったなー・・・と、
テキストを見ながら思いました。
久しぶりに、自分の中に音楽を落とし込んでみたいと思いました。
アンジェラさん流、音楽の楽しみ方。
英語の曲も、スペイン語の曲も、自分なりに解釈出来たらいいな。
あぁ、こんな感じは何だか久しぶりです。
Ayu