今日は朝からリハーサルでした。
昨夜、ちょっと夜更かしをしてしまったので、今朝起きるのが辛かったです・・・。
本番前は、今日で最後の練習。
いよいよ、来週日曜はコンサートです。
もう10年以上になるのに、なかなか段取りを覚えられない私^^;
毎回”あれがない、これがない”と、あたふたしています・・・。
不思議なもので、毎年やっていても、前年のことは忘れてしまう。
あ、覚える気がないとは言わないで!!
サークルメンバーのJUNさんと、こんな話をしました。
震災の影響で、コンサート開催を諦めたグループ。
いつもの会場が使えず、とりあえず取れた会場でコンサートを開催したグループ。
そんなグループがある中で、いつもの日程は取れなかったけれど、
いつもと同じ会場で、リハーサルもコンサートも開催できることは、
とても恵まれたことだね、って。
昨年、2/11の私たちのコンサートが終わったちょうど1ヵ月後に、あの震災がありました。
しばらくは、練習場所がどこもなくて、休部せざるを得ないような状況でした。
でも、不便ながらも少しずつ練習を再開して、練習日数は減ってしまったけれど、
1年間準備をしてきて、間もなく本番を迎えられること。
あの時のことを振り返ってみると、まさかコンサートが開催できるなんて!と、
驚いたり感動したり、いろいろな気持ちが私の中にあります。
昨日、高校時代の友達とメールをしていて、
”そういや私、ギター歴がもう12年になるんだけどさー・・・”と、何気なく言ったところ、
”なに、部活より長いじゃない?!”と、とてもびっくりされました。
高校時代、一緒にテニス部で頑張ってきた友達。
あの頃私は、本当にテニスに一生懸命になっていて、
部活動を引退したときには、果たして何を心の支えにしていけばいいのだろう・・・と、
定年後のお父さんのような状況になっていました^^;
1日が、部活動中心に回っていましたから。
そんな時代を知っている友達なので、テニス以上に打ち込めることを見つけたのが、
大きな驚きだったのでしょう。
ギターを始めて3年ぐらいは、全くの初心者で始めたこともあって、面白いように上達しました。
練習した分だけ自分の身になっているのが分かり、練習がとても楽しかった。
でも、それを過ぎると長い長い伸び悩みの時期に突入。
ここ最近は、最初の頃よりも練習量が格段に減っていたことを、白状します。
それでも辞めずに続けてきたのは、素敵なメンバーに恵まれたから。
そして、コンサートに足を運んでくださる、たくさんの人たちがいてくれたから。
好きなことでも、長く続けていれば億劫になることもあります。
進歩が見えないから、尚更のこと。
練習がイヤでイヤで仕方なかったことも、何回もありました。
でも、コンサート当日を迎えると、毎回続けてきて良かったと思える。
その繰り返しなんです。
今回は、昨年が大変だった分、コンサートに無事参加出来るだけで良しとします。
自分に甘いけど、それでいい。
その分、例年以上に楽しんで演奏します!!
聴きに来て下さった方と、”また会えたね!”って笑い合えるような演奏会にしたい。
初めていらっしゃる方には、”ギターって楽しい!”と思って戴けたら嬉しい。
メンバー一同、心を込めて演奏します。
当日会場でお会いしましょう♪
Ayu