今日は何の予定もない日曜日。
そう、恒例の”なんにもしない日”です。
 
朝は目覚ましをかけずに、起きたいときに起きる。
で、好きなことを好きなだけする。
 
朝8時半くらいに起きて、そのままベッドで本を1冊読み、
それから、今日は何もしなくていいように、ひじきごはんを大量に炊きました。
これで晩ごはんまでばっちり!!
 
合間にアイロンを掛けて、片づけをしたら1日の雑用は終わり。
その後はコンサート関連の準備と、ギターの練習などをやっています。
 
まずは一番肝心なお弁当の手配。
実はこれが一番緊張するー・・・。
 
当日、唯一の楽しみと言っても過言ではないお弁当。
メンバーの中には、緊張して食べられない人もいるようですが、
私は緊張してもお腹は空くのです。
毎回、ペロッと食べてしまいます。
 
だって、お腹いっぱいにならないと、パワーが出ない!
 
そんな大切な食事だけに、数量の間違いや、届け時間の間違いがないように、
毎回かなり慎重に手配しています。
・・・って、結局自分のためみたいになってるけど^^;
 
ここ数年、毎回同じ業者さんにお願いしているので、話がスムーズです。
1年に1度のことですが、担当の方も私たちのことを覚えてくださって、
安心してお願いが出来ます。
こばやしさん、いつもありがとう♪
 
それから、忘れてはいけない楽譜の貼り付け。
1部・2部に分けて、演奏順に楽譜を繋いでいきます。
こういう作業をしていると、本当にコンサートまであと少しだなぁ・・・と感じます。
 
昨日はサークルの最後の練習でした。
来週はリハ、そして再来週はいよいよ本番です。
 
昨日、最後だからと力が入ったわけではないのですが、
何だかミスが続出して、逆に不安様子がたくさん出てきてしまいました。
今さらながら焦りを感じ、今日は昨日出来なかったところを徹底練習。
そして、楽譜に書き込み。
 
こんなの、もっと早くやっておけよ~・・・と、我ながら思います。
でも、直前にならないと出来ない、ダメな私・・・。
事前にきっちり準備って、なかなか出来ないんですよね。
 
気に入って買ったり、戴いたりして、1人暮らしのくせに、我が家には茶葉がたくさんあります。
今日はお茶をたくさん淹れて、朝からずっと飲んでます。
こんな時じゃないと、なかなか家でお茶をたくさん飲むことはないですからね。
気づけば、もう2リットル近く。
冷たい飲み物は、なかなか飲めませんが、温かい飲み物だったらあっという間です。
 
朝起きて、少し頭痛がしたのですが、水分を大量に摂ったらすっかり回復しました。
フレーバーティーが多かったので、いい香りにとても癒されます。
 
今年も、左手指先の皮がむけました。
普段の練習量が圧倒的に足りない私は、なかなかむけることがありません。
こういう手を見ると、あぁ、頑張ったなぁ・・・と自画自賛(笑)。
 
外は柔らかい西日が射しています。
こういう穏やかな休日は、とっても心地いいな。
外に出て、たくさん刺激を受けるのもいいけれど、
家でひっそり、ゆるやかな時間に乗っかるのも、すごくいい。
 
さて、これからまた本でも読もうかな。
 
 
Ayu