無事合宿が終わり、帰宅しました。
 
今年は近場で、秋保温泉。
たくさん練習して、たっぷり夕食を食べた後、まさかの温泉卓球。
 
なんと、みんなマイラケット持参(笑)。
かなり本気です。
 
ギターもさることながら、卓球も予想外にみんな上手で、私は驚きました^^;
とりあえず参加してみたのですが、全然相手にもならない・・・。
ソフトテニス部だったから、力加減が分からないんだもん!!
ボール軽いし、コート狭いし。←と、軽い言い訳など。
 
かれこれ1時間、熱いバトルが繰り広げられました。
終わりの10分くらいは、お題をつけての卓球に変化。
動物の名前とか、野菜・果物の名前とか・・・。
 
大の大人が、”ネギ!”とか、”キャベツ!!”とか言いながら、
真剣に卓球をしている姿は、かなり迫力がありました・・・ね、JUNさん。
 
いい汗を流した後は、男性部屋で部屋でちょっと宴会。
そして、女性は部屋に戻り、足ツボ講習会をやってました。
 
最近暇つぶしにツボに凝っている私なのですが、いつものように足の裏をグリグリやってたら、
みんなが興味を示したので、私の知っている限りでレクチャーしました。
胃の調子を崩している方がいたのですが、とりあえず足裏をほぐしてみよう!と、
触らせてもらったら、かなりゴリゴリしてまして・・・。
 
痛いだろうな~・・・と思いながらも、遠慮なく押させて戴きました。
案の定かなり痛いと言っていましたが、今朝は朝食も食べられていたので、
少しは効果あったのかも?
 
朝食後は午前中いっぱい練習して、解散となりました。
 
あ、ギター以外のことばかり書いているのですが、ちゃんと練習してました。
でも、今日は睡眠不足で頭が働かず、ミスばっかりしてたなぁ・・・。
 
昨夜は、普段より2時間近く遅く寝たので、身体が結構きつかったです。
睡眠って大事だな、ホントに!!
 
上手く弾けないことも多かったけれど、じっくりギターと向き合うことが出来たのは良かったな。
弦を張り替えたばかりだったけど、この2日間でだいぶ馴染みました。
 
毎年のことですが、合宿が終わるとちょっとした淋しい気持ちになります。
とりあえずは、”コンサート”というゴールが見えてくること、
そして、何よりずっとメンバーと一緒にいたので、家に一人でいるのが淋しいのかも^^;
 
そして、もっと一生懸命やっておけば良かったなぁ・・・と、この時期は必ず思います。
それなりに頑張っているつもりだったけれど、もっと出来たかも、という気持ちになるのです。
 
ベストを尽くすって、本当に難しい。
数多い誘惑に打ち勝って、モチベーションを維持するのが本当に大変で。
ま、私は誘惑に負けっぱなしでグズグズなのですが・・・。
 
何だかんだと、練習も残すところあと2回。
そのうち1回はリハですか?!早いー・・・。
 
まずは体調を崩さないように、そして、爪を折らないように。
もう少ししたら、包丁も極力使わない期間に突入ですよ。
 
 
Ayu