今年に入り、一番最初に読んだ本です。
実家に帰省するとき、いつも何冊か本を持ち帰ります。
何日も前から、どの本を持って行こうか悩みながら決めるのですが、
今回は、たかのてるこさんの“ダライ・ラマに恋して”を選びました。
何度も何度も読み返した本。
内容は分かっているのですが、それでも新鮮な感動があります。
昨年、早朝に追いかけたダライ・ラマ法王。
結局お会いできなかったけれど、この本の中にある、
“大事なのは、彼を心から尊敬して、彼の教えを理解すること”
という言葉が全てかなぁと思います。
レー在住の日本人の方のブログを読んでいるのですが、
日本とはあまりに違っている生活に、驚きつつも羨ましく思ったりして。
本当の豊かさって、何かなぁと考えます。
新しい年の始まりに、気持ちを洗い流した気分。
今年も読書三昧の毎日になりそうです。
Ayu
*ダライ・ラマに恋して たかのてるこ・著
*幻冬舎文庫
*ISBN978-4-344-40979-8
実家に帰省するとき、いつも何冊か本を持ち帰ります。
何日も前から、どの本を持って行こうか悩みながら決めるのですが、
今回は、たかのてるこさんの“ダライ・ラマに恋して”を選びました。
何度も何度も読み返した本。
内容は分かっているのですが、それでも新鮮な感動があります。
昨年、早朝に追いかけたダライ・ラマ法王。
結局お会いできなかったけれど、この本の中にある、
“大事なのは、彼を心から尊敬して、彼の教えを理解すること”
という言葉が全てかなぁと思います。
レー在住の日本人の方のブログを読んでいるのですが、
日本とはあまりに違っている生活に、驚きつつも羨ましく思ったりして。
本当の豊かさって、何かなぁと考えます。
新しい年の始まりに、気持ちを洗い流した気分。
今年も読書三昧の毎日になりそうです。
Ayu
*ダライ・ラマに恋して たかのてるこ・著
*幻冬舎文庫
*ISBN978-4-344-40979-8