少し前、毎年恒例の今年の漢字が発表されましたね。
今年は『絆』かぁ・・・。
まぁ、予想通りかな。
私の会社では、“絆なんて、綺麗事だよね”と、割と冷めてまして。
本当は、先週末京都へ行ったとき、清水寺へ見に行くつもりでしたが、
そういう意見を聞いたら、そんなものかな?と思ってしまい、
行くのをやめてしまいました。
確かに、絆という言葉が多く使われましたが、
果たしてどれほどの人が、それを考えたのでしょう。
私個人の経験では、自分の家族や仲間の大切さを、
心から実感できたので、決して絆という言葉を、
綺麗事だとは思わないのですが・・・。
貴重な食べ物を分け合ったり、何よりありがたかったのは、
前の職場の上司が、わざわざ私の電球探しをしてくれた事ですね。
それに、エノキダケをつけて届けてくれた、さてぃえさんと3号の優しさ、
私はこれから先もずっと忘れられないでしょう。
もし私が、今年の漢字一文字を選ぶとしたら、何だろう?
考えてみたら、思いついたものがあります。
それは、『激』です。
激しい揺れから始まり、大変な日々でしたが、
たくさんの方々から、心温まるような激励を戴きました。
そのひとつひとつに感激し、感謝しました。
なかなか終わりの見えない原発問題に、
激怒したことも、何度もありました。
とにかく、激しい感情の揺れに、振り回された一年。
いいことも悪いことも、全てが極端でした。
でも、間違いなく成長できたと思う。
人の優しさに触れ、自分の未熟さを知りました。
今になって、ようやく“ありがとう”と、言える気がします。
もうすぐクリスマス。
そして、それが過ぎればもう年の瀬。
穏やかに、緩やかに、年末を過ごしたいなと思っています。
Ayu
今年は『絆』かぁ・・・。
まぁ、予想通りかな。
私の会社では、“絆なんて、綺麗事だよね”と、割と冷めてまして。
本当は、先週末京都へ行ったとき、清水寺へ見に行くつもりでしたが、
そういう意見を聞いたら、そんなものかな?と思ってしまい、
行くのをやめてしまいました。
確かに、絆という言葉が多く使われましたが、
果たしてどれほどの人が、それを考えたのでしょう。
私個人の経験では、自分の家族や仲間の大切さを、
心から実感できたので、決して絆という言葉を、
綺麗事だとは思わないのですが・・・。
貴重な食べ物を分け合ったり、何よりありがたかったのは、
前の職場の上司が、わざわざ私の電球探しをしてくれた事ですね。
それに、エノキダケをつけて届けてくれた、さてぃえさんと3号の優しさ、
私はこれから先もずっと忘れられないでしょう。
もし私が、今年の漢字一文字を選ぶとしたら、何だろう?
考えてみたら、思いついたものがあります。
それは、『激』です。
激しい揺れから始まり、大変な日々でしたが、
たくさんの方々から、心温まるような激励を戴きました。
そのひとつひとつに感激し、感謝しました。
なかなか終わりの見えない原発問題に、
激怒したことも、何度もありました。
とにかく、激しい感情の揺れに、振り回された一年。
いいことも悪いことも、全てが極端でした。
でも、間違いなく成長できたと思う。
人の優しさに触れ、自分の未熟さを知りました。
今になって、ようやく“ありがとう”と、言える気がします。
もうすぐクリスマス。
そして、それが過ぎればもう年の瀬。
穏やかに、緩やかに、年末を過ごしたいなと思っています。
Ayu