トルコで起きた大地震。
ようやく、気持ちも落ち着いて、日常生活を送れるようになった、ここ宮城にて、
震災経験者の私たちだからこそ、何か出来ることはないか?と、
一生懸命考えています。
親日家が多く、過去にも日本人を助けてくれた国。
今回の東日本大震災でも、トルコの方々にはとてもお世話になりました。
今こそ、恩返しをするときではないかな?
もちろん、宮城でも沿岸部はまだまだ大変なところもあります。
福島では、原発の問題が片付いていません。
まだ周りの方々から支援を受けている状態ではありますが、
ここまで復活できたのも、世界中からの支援があったおかげ。
本当に、いくら感謝しても足りません。
だからこそ、私はトルコのために何かをしたいと思っています。
暗闇の深さや、寒さ。
あの時は、本当に辛かった。
情報が少なくてとても心細かったし、食べ物にも飲み水にも、全てに困っていた。
今、遠くで同じ思いをしている人たちが、たくさんいます。
私に出来ることは、決して多くはないけれど、それでも少しずつ出来ることをしたい。
他人事とは思えないのです。
支援物資を送るのには、ちょっと遠すぎる。
集めている団体はないのだろうか?
やっぱり募金か?
どこに募金したらいいのだろう?
少しでも早く、トルコの人たちに平穏な日々が訪れますように。
Ayu