ヨガを始めると、食べ物を気にするようになる、というのは、よく聞く話ですが、
まさか自分がそんなふうになるなんて!
今さら、少しずつマクロビについて学んでいます。
先日、”野菜コーディネーター”の通信講座を見つけました。
受けてみたい!と思ったのですが、相談と検討を重ねた結果、今回は見送ることに。
その代わりと言ってはなんですが、独学でマクロビをやってみることにしました。
最近、外食が続くと身体がきつくて^^;
この間なんて、3日間ほど外食が続いたのですが、最終日には飲みに行ったにも関らず、
お酒には手をつけず、炭水化物も抜いて、野菜だけを食べてました・・・。
自分の身体の変化を感じて、食事でバランスを取れたらいいなと思ったのがきっかけです。
元々、かなりマクロビ生活には近い状態なので、これなら出来そうかな・・・と。
マクロビって、外国人がよくやっているイメージがあったので、
勝手にそっちのものかと思っていたのですが、案外と日本が発祥だったのですね。
確かに、”禅”というか、仏教の世界と共通のものを感じます。
残念ながら、料理好きでも料理上手でもないので・・・。
動物性の食べ物でも、好きなものはあるので・・・。
少しずつ少しずつ、出来る範囲で進めています。
なんか、とても面白い。
食べたものが身体を作るって、本当に当たり前のことですが、
ようやく気がついた感じがします。
いつか習慣になるほど、続けて行けたらいいな。
Ayu