この部屋へ引っ越してきて、ようやく1週間が経ちました。
 
今となっては、”どうしてもっと早く引っ越さなかったんだろう・・・”と思ってしまうほど、
この場所が気に入りました。
 
駅裏の雑多な感じも好きだったけど、落ち着きを求めるならば、絶対こっち。
毎朝の通勤も凄く新鮮で、ケヤキ並木を通るので、ついつい深呼吸したくなる。
以前よりも、少し早く出ないといけなくなりましたが、それすら苦じゃないんです。
 
何だか、心のギスギスっぷりが全然違います。
 
玄関が広いのも好き。
前は本当に狭くて、玄関やキッチンでは動くのがやっとでしたが、
今はとてもゆとりがあります。
 
やはり、居住環境で人間の心って、大きく変わるものなのですね。
 
ただ、唯一の悩みといえば、寄り道出来る所がたくさんあって、
ついついあちこち立ち寄ってしまうことかな^^;
 
カフェもいっぱい。
少し歩けば、大好きなパン屋さんもある。
あとは、ドラッグストアがやたらいっぱいある!!
 
今日は入居のご挨拶も兼ねて、1階に入っている八百屋さんに行きました。
小さなお店で、そんなにたくさんのものはなかったけれど、
おじさんとおばさんが、親切にいろいろと教えてくれました。
 
管理人さんもいい人。
いつも大きな声で挨拶をしてくれて、ゴミ捨てなど不慣れな私を心配し、
あれこれお手伝いしてくれます。
 
いいところに引っ越してきたと思う。
 
前の部屋が取り壊されると、メソメソしていた日々が、嘘みたい。
人間、どうしても新しいことを始めるときには、不安が先に立ってしまうけれど、
思い切って動いてみたら、案外と悪いことばかりではないのだと思いました。
 
これって、何においてもそうですよね。
 
絶妙なタイミングで見つかったこの部屋。
これも”縁”なんだよね、まさに。
 
 
Ayu