何もしない休日。
今日は、明日帰省する妹が、紫蘇ジュースを作ると言っていたので、
材料の紫蘇の葉を洗っていたら、半日が終わってしまいました。
だって、あまりに大量で!!
花粉症にいいと聞いてから、父が飲み始めました。
1年分を作るので、結構大変なのです(^_^;)
最初はごきげんに作業を始めた、母と私も、
後半には途方に暮れて、すっかり無口になりました。
果たして、何本分の紫蘇ジュースが出来るのでしょうか?
エアコンのない我が家は、やっぱり結構暑い。
でも不思議なもので、なければないで何とかなるもの。
食事の時こそ汗だくですが、じっとしていれば、
さほど汗をかかなかったりします。
やっぱり、慣れなのかな~・・・。
夜は窓を開けて寝ると、寒くて目が覚めるくらい。
昼夜の気温差が激しい、典型的山間部の気候ですね。
明日は何をしようかな~?
Ayu
今日は、明日帰省する妹が、紫蘇ジュースを作ると言っていたので、
材料の紫蘇の葉を洗っていたら、半日が終わってしまいました。
だって、あまりに大量で!!
花粉症にいいと聞いてから、父が飲み始めました。
1年分を作るので、結構大変なのです(^_^;)
最初はごきげんに作業を始めた、母と私も、
後半には途方に暮れて、すっかり無口になりました。
果たして、何本分の紫蘇ジュースが出来るのでしょうか?
エアコンのない我が家は、やっぱり結構暑い。
でも不思議なもので、なければないで何とかなるもの。
食事の時こそ汗だくですが、じっとしていれば、
さほど汗をかかなかったりします。
やっぱり、慣れなのかな~・・・。
夜は窓を開けて寝ると、寒くて目が覚めるくらい。
昼夜の気温差が激しい、典型的山間部の気候ですね。
明日は何をしようかな~?
Ayu