知人が、北海道への移住を決め、来月引っ越しすることになりました。
震災の影響を考えて、決断したことのようです。
 
突然のことでとても驚きましたが、”子供の健康と将来を考えて、引っ越しすることにしました”
とのこと。
また、”待っていても状況は良くならないし、自分たちの身は自分たちで守らないと”
とも言っていました。
 
自分の子供を守りたいというのは、親として当たり前の心理なのだということは、
私でも簡単に想像が出来ます。
 
自分の仕事も辞め、家族のために新しい環境で頑張る決意をしたこと。
何とも男気の溢れる決断で、こういうお父さんに守られている子供たちは、
とても幸せだろうなと思いました(^-^)
 
誰でも、不安を抱えて生活している中で、皆それぞれに自分のため・家族のために
精一杯頑張っているのだと、改めて思いました。
どんな形にせよ、みんな本当に一生懸命だと思う。
 
ここに住んでいると、どうしても”原発がなければ・・・”とか、
”国の対応が・・・”とか、言ってしまいがちな自分がいるのですが、
本当は、そうじゃないんだろうな。
 
起きてしまったことは仕方がない。
その中で、どういう決断をしていくのか。
 
考えて行動できる人は強いです、本当に。
 
きっとそういう人はl、どこへ行ってもたくましく生きて行けるのだと思う。
強さと柔軟性と。
その2つを身に付けている人は、逆境に負けない人なのだろうなと思います。
 
あぁ、市内の引っ越しくらいでギャーギャーわめいていた自分が恥ずかしい^^;
 
出来ることは、自分でやろう。
人任せではなく、自分で頑張ろう。
 
大切なことを教わりました。
ありがとうございます。
 
 
Ayu