何となく、暑さで目覚めたのが夜中の2時半頃。
そこから、眠れなくなってしまいました・・・。
 
外はまだ暗いし、起きて行動するのはちょっと早い。
我慢して、ゴロゴロ何度も寝返りを打ったりしていたのですが、
どうにも眠れない。
 
1時間ほど経過したので、面倒になって起きてしまいました。
 
昨日の喋りすぎのツケが回ってきたのか、喉が痛くて声が変。
でも、身体は元気だったので、ゆっくりヨガをやってみました。
 
そのうち、だんだん空が明るくなってきて、今日も夜明けの瞬間に立ち会ってしまいました^^;
 
不思議なもので、それを見たら満足してしまったのか、
急に眠気が襲ってきて、そこから7時半まで寝ました。
 
今日は、思い立って節電の為に、夕方4時半まで電気を点けずに過ごしました。
私の部屋は、ベランダが西向きの上に、新幹線の線路に遮られていて、
常に暗いのです。
だから、部屋にいるときにはいつも電気を点けています。
 
でも、今日はちょっと薄暗いまま過ごしてみました。
本を読むときに、ちょっと暗いかな・・・と思いましたが、
そこまで不自由するほどではありませんでした。
 
本当は、今日も出掛けようかと思っていたのですが、薄暗い部屋のお陰で
驚くほどよく眠れ、お昼寝をたっぷりしたら、1日が終わってしまいました^^;
 
私の努力が、果たしてどこまで貢献できるのか分かりません。
でも、出来る範囲で節電に協力したいなぁと思っています。
 
まぁ、夜は基本早寝をすることが多いですし、休みの日は家にいなかったりするので、
元々エネルギーを無駄遣いしているタイプではないと思うのですが・・・。
それでも、自分の生活の中で、少しでも減らせる部分があるのであれば、
シビアにやっていければいいなと思うのです。
 
今年は未だ、部屋でエアコンを使っていません。
毎年、いつぐらいから使い始めたのか覚えていませんが、
割と暑いのが好きなタイプなので、助かっています。
扇風機もないしね。
 
寝苦しくなったら、さすがにエアコンのお世話になろうかと思っていますが、
このままだとまだ大丈夫そう。
さて、どこまで行けるのか・・・。
 
 
Ayu