私の携帯は、今から3年くらい前に替えたものだったので、
エリアメールの受信設定が、初期設定の”拒否”になっていました。
が、震災を機に、緊急地震速報を受信できるように、
設定をし直したのですが・・・。
昨日の夜中(もう今日なのかしら?)、初めて鳴りました。
すっかり寝てしまっていたので、最初は気づかなかったのですが、
目覚ましと勘違いして起床。
そして、それが緊急地震速報だと気づいて、とても焦りました。
でも、”寝てしまってるし、こんな状態じゃどうしようもないよな・・・”と、
半ば諦め気味の自分がいたのも、また事実。
幸い、こちらはそれほど大きな揺れではなかったのですが、
福島県のいわき市では震度5弱とか。
一体、いつになったら落ち着くのでしょうか。
スマトラ地震のときの、”3ヵ月後のジンクス”とか、
それ以外にも、たくさんの”予言者”さんたちが、余震の時期を予言されています。
自分が当事者になってみて、初めて分かること。
予言とかどうでもいいから、正しい情報が欲しい。
”気をつけて”と言うならば、何をどうしたらいいのか具体的に教えて欲しい。
これが本音です。
地震が起きることだけを予想されても、果たしてどうすれば自分や家族が助かるのか。
そういうことが分からない私は、単に不安材料が増えるだけです。
それから、今になって原発による放射能のデータで、
公表されていなかったものが出てきたり・・・。
メチャクチャですね。
元々私は、選挙に行かない人間なので、政治の批判をする権利はないと思っています。
っていうか、そこまで詳しく国のことを知らないし。
でも、今回強く思ったのは、自分を守れるのは自分だけ。
正しい情報は、自分が集めるものなのだな~・・・って。
なので、周りから入ってくるたくさんの情報に、左右されないようにします。
その中から、何を選び信じるのかは、あくまで自己責任。
残念だけれど、これが現実なのかな~・・・って。
もはや、”今”を受け入れるしかないのですね。
チェルノブイリの4年後、なんていう話も聞くけれど、今の私には分からない。
そんなの、4年経ってみないと分からないよ!!って思うのです。
こんな状態だからこそ、自分がやりたいことは諦めないようにしよう。
先延ばしにしていたら、結果何も出来なかった・・・なんてことになりかねない。
明日のことなんて、結局誰にも分からないのですよね。
Ayu