今日は、震災以来初のサークルの練習日でした。
 
いつも使っている市民センターは、どうやら建物の一部の天井が落ちてしまったらしく、
まだまだ使えるような状態ではありません。
市の職員の方も、震災の対応に追われているのか、修理の話も出ていないそうです。
日常生活は徐々に戻りつつあるけれど、完全に元通りになるまでには、
相当な時間が掛かりそうです。
 
と言うわけで、今日はサークルのご家族の方が管理されている建物をお借りして、
練習をしてきました。
来月招待して戴いた、サークルのお姉さんの結婚式に向けて、猛特訓です。
 
だって、練習は本番まで2回しかないんだもん!!
 
今日の練習が終わったので、残すは来月あと1回のみ。
それでもメンバーの底力は凄い!!
私個人としては、弾けるか不安だったのですが、皆さんの陰に隠れて、
無難にまとめることが出来ました^^;
 
何度かここに書いているように、正直ギターどころの気分ではありませんでした。
一生に一度の記念すべき日だから、最高の演奏をしたい思いはありましたが、
完全に気持ちが回復するまでには至らず、ずっと悶々としていました。
 
でも、久しぶりにメンバーに会って、全員が無事だったことに安心し、
徐々に演奏を楽しめるようになってきました。
 
他のサークルでは、残念ながら亡くなってしまった方がいらっしゃるそうです。
そういった話を聞くと、ますますメンバー全員の無事に感謝したい気持ちです。
 
また今日から、ギターの方も少しずつ。
まずは来月に向かって、頑張ります。
 
 
Ayu