ようやく、会社の近くのダイエーが19時までの営業になりました。

これだと、仕事が終わってから行ける!!と言うことで、
かれこれ1ヶ月近くぶりにダイエーでお買い物。

果たして、どんなものかな?と思いながら、食料品売り場へ行ったところ、
モノがたくさん揃ってる~♪

選んで買い物するのがとっても久しぶりで、テンションが上がりました。

あれこれ欲しいものはある気がするけれど、衝動買いや買いだめはしません。
また来れば、モノがあるのは分かったし、無駄な買い物をしている場合ではない!

普段はチェックしないものも見てみましたが、
全体的にやっぱり値段はちょっと高めかな~・・・。
全くないのは、ヨーグルト。あっという間に完売したようです。
でも、一時は全くなくなってしまっていた、牛乳やバター、チーズがたくさんありました。

あと、びっくりしたのは納豆の値段。
いつも買っていたものよりも、50円は高かったな。
それでも、食べたいから1つだけ買いました。

食料品売り場は大混雑で、他のフロアからもレジのヘルプが入るほど。
みんな、なかなか食料を揃えられずにいたのですね。

それでも、かごいっぱいに買っている人は少数派。
ほとんどの方が、必要なものを少しずつ買っているなぁという印象でした。

まだ完全にいつもどおりではないけれど、とりあえず必要なものくらいは、
不自由なく買い物出来るようになりました。

皆さんの頑張り、本当にありがたいことですね。


Ayu